主党の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「主党」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
711 :sage:2025/10/06(月) 14:41:33 ID:Nk5gHNd60 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18674より
308 :山師さん@トレード中 :2025/10/06(月) 07:20:43 ID:YwmjEUuK0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18672より
>>281 前回の党員票はほぼ変わらんね
2024年自由民主党総裁選挙
石破茂 議員票 46 党員票 108 合計 154
高市早苗 議員票 72 党員票 109 合計 181
決選投票
石破茂 議員票 189 都道府県票 26 合計 215
高市早苗 議員票 173 都道府県票 21 合計 194
198 :山師さん@トレード中 :2025/10/06(月) 02:33:10 ID:dnhdg3yA0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18672より
公明党を切った後にどこと組むかが大きなポイントですね(´・ω・`)
立憲と組むのは悪夢の民主党政権を思い出すのでやめてほしいと思う
576 :山師さん:2025/10/05(日) 20:03:58 ID:F+GejTVO 【急騰】今買えばいい株25934【サナエノミクス】より
自公の新連立相手が
立憲民主党か国民民主に絞られたのは確か。少数与党だしな
国民民主って意見が多いが立憲民主党は無いん?
自公立ならかなりの安定与党にはなるよな
569 :山師さん:2025/10/05(日) 20:01:42 ID:LadcvIbs 【急騰】今買えばいい株25934【サナエノミクス】より
>>513
立憲民主党は無いでしょ
タ○キンのとこだね
513 :山師さん:2025/10/05(日) 19:39:02 ID:F+GejTVO 【急騰】今買えばいい株25934【サナエノミクス】より
高市「連立の枠組みは増える。1党追加を考えている」
参政党、今すぐの連立は否定。高市氏は維新とのパイプな無い
そうなると、立憲民主党か国民民主と連立がほぼ確定かいな。1党だとどっちが可能性高いん?
865 :山師さん@トレード中 :2025/10/05(日) 09:32:52 ID:fe2QGRYG0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18670より
公明党の代わりの、国民民主党と参政党の合同はよう(´・ω・`)
141 :スパイダーM :2025/10/05(日) 08:59:28 ID:+/YOTBFw 【急騰】今買えばいい株25933【早苗でございます】より
通貨発行禁止の立憲民主党、共産党、社民党、公明党、自民宮沢洋一などザイム側ヒダリ増税大連立が成立させれば円高デフレの失われた50年、森永日経3000が達成出来る(>ω<)
その後は円の信用の日本人や技術が滅びて領土や円は底抜け、中国支配、東京大虐◯、日経平均廃止(>ω<)
89 :山師さん:2025/10/05(日) 08:06:37 ID:BYdvx+k4 【急騰】今買えばいい株25933【早苗でございます】より
自民新総裁こうみる:週初はドル150円うかがう展開=ニッセイ基礎研 上野氏
<ニッセイ基礎研究所 主席エコノミスト 上野剛志氏>
高市(早苗)氏が新総裁というのは事前報道などから市場のメインシナリオではなかったとみられるため、まずはその反動が出るだろう。財政拡張観測の一方で利上げに慎重な姿勢が意識されることで、長期金利がやや上昇し、円安圧力が高まる高市トレードのような形になって週が始まるとみている。週初はドル/円は149円台か、150円をうかがう展開となるとみている。
日銀に関して10月の利上げ実施はもともと懐疑的にみていたものの、利上げに慎重とみられる高市氏が首相に就任すれば、利上げは一層困難になってくる。ただし、円安が進行すれば、政府が利上げを容認するハードルは下がることになるだろう。
今後の政策の実現可能性という点で注目なのが組閣や野党との連携、公明党との関係性だ。高市氏は総裁選に向けて責任ある積極財政を掲げ、赤字国債はやむを得ずと述べるなど、他候補と比べて財政拡張色の強い主張を展開していただけあって、組閣では特に財務大臣の人事は注目となる。討論会などでも財政拡張色は出しながらも、野放図に拡大する姿勢ではなく、財政スタンスでどうバランスを取ってくるのかに着目している。国民民主党と政策的には親和性が高いとみており、連携を深めるのであれば、円安圧力が強まる可能性もある。
米国では政府機関が閉鎖されており、閉鎖が解消すればドル高圧力となり得るため、相乗効果でドル150円突破の可能性が高まってくる。一方、閉鎖解除の兆しがなければ、円安を一定程度抑制するとみている。
スポンサード リンク
87 :山師さん:2025/10/05(日) 08:03:54 ID:BYdvx+k4 【急騰】今買えばいい株25933【早苗でございます】より
自民新総裁こうみる:ポジティブサプライズ、ショートカバー誘発なら日経4万7000円も=りそなHD 武居氏
<りそなホールディングス ストラテジスト 武居大暉氏>
株価にはポジティブサプライズと言えるだろう。短期的には日本株は上昇で反応しそうだ。事前に海外の賭けサイトなどでは、小泉進次郎農相が優勢との見方になっていた。
このところ日経平均は高値圏で推移しており、空売り比率が上昇し、信用売り残もたまってきている。ショートカバーが誘発されれば、上昇に勢いがついて4万7000円も視野に入るのではないか。
政策面では経済成長を強く打ち出しており、半導体やAI(人工知能)、宇宙関連のほか、防衛力強化、国土強靭化などが恩恵を受けそうだ。日米関税合意後、内需株から外需株への資金シフトがみられたが、再び内需にも投資妙味が出てくるのではないか。
自民党初の女性総裁ということは、投資家に変化を強く意識させる可能性がある。海外勢が構造改革を期待して現物で買ってくるようなら、中長期の緩やかな上昇継続が見込めそうだ。一方、短期筋が中心の先物主導の上昇となる場合、逃げ足も速いため注意したい。
野党との連携では、距離感の近い国民民主党に接近するとみられる。短期的に株式市場では成長ストーリーに基づく株高が意識されるだろうが、財政規律は緩みやすそうでもある。相場が落ち着いてくると株価の割高感に目が向きかねず、長期金利の動向にも目配りが必要になる。
524 :山師さん@トレード中 :2025/10/04(土) 22:51:33 ID:XCm7YYkt0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18670より
(´・ω・`)
「サナエノミクス2.0」へ、総裁選で自動車税停止を断言 診療報酬も引き上げ
[東京 4日 ロイター] - 自民党総裁選で新しい総裁に選ばれた高市早苗前経済安全保障担当相は、選挙戦を通じて金融緩和と積極財政というかつての「サナエノミクス」を前面に出すことはなく、「大胆な危機管理投資と成長投資」を訴えた。主要政策や演説の発言などから、高市氏が今回掲げた「サナエノミクス2.0」とも言える経済政策を整理する。
高市氏は9月19日、国会内で立候補を正式に表明した。「財政健全化は重要」とする一方、経済成長の重要性を強調し「成長投資で強い経済を実現する」と語った。
消費減税の主張を取り下げ、給付付き税額控除の制度設計に着手することも表明。立憲民主党など野党が実現を求めている政策でもあり、今後協議が進展する可能性がある。
<「診療・介護報酬を臨時国会で見直し」>
「健康医療安全保障」も目玉政策の一つだ。名古屋市での演説では「補正予算を秋の臨時国会で組む。例えば診療報酬を過去2年分の人件費や物価高を反映して早めに上げる。介護報酬も本来なら2027年が改定時期だが同じように改定する」と言い切った。
食料安全保障についても具体策を語った。今後5年で農業構造転換に向けた投資を強化するとし、「いま(政府で)考えられている金額よりもぐっと大きくして集中的にやることで、転作ではなくいまの生産そのものへの応援をする」とし、農地の大規模化などにも取り組むと述べた。
<「アホ」とした利上げは穏当に>
もう一つ、選挙期間を通じて注目されたのは高市氏の金利への認識だ。昨年の総裁選では日銀の利上げについて「はっきり言うと早い。まだ金融緩和を続けるべきときだ」と断言。利上げするのは「アホやと思う」とも発言していた。
一方、今回の選挙戦では過激な主張を封印。9月24日の日本記者クラブ主催の討論会では「財政政策も金融政策もきちっとした方向性を決める責任は政府にある」とし、金融政策の手段については日銀が決めるべきとの見解を示していた。
詳細はソース先 2025/10/4
https://jp.reuters.com/markets/japan/6YOHDCEQSNKX5IJUG4WPTOOAI4-2025-10-04/
428 :山師さん@トレード中 :2025/10/04(土) 21:41:08 ID:Gp+rTlWT0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18670より
国民民主と協力すんの?が元民主党がウヨウヨいるんじゃないの?
933 :山師さん@トレード中:2025/10/04(土) 17:55:21 ID:HKRx+9M10 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18669より
国民民主党と組んだら観光客免税が廃止?
928 :山師さん:2025/10/04(土) 15:43:13 ID:sVwAnIFC 【急騰】今買えばいい株25929【やりィの総裁】より
公明党 連立離脱
参政党 国民民主党 連立参加
797 :山師さん:2025/10/04(土) 15:34:24 ID:1BsvmhqR 【急騰】今買えばいい株25929【やりィの総裁】より
『高市トレード』という言葉のように、マーケットでは高市さんとそれ以外というぐらい人気が突出しています。高市政権で、積極財政と金融緩和の“サナエノミクス”によって景気が良くなり、株価が上昇する。さらに、財政拡張を訴える国民民主党と連立ともなれば、従来の自民党政治がガラッと変わる雰囲気になる。そうなれば日経平均株価50000円も見えて来るでしょう」
661 :山師さん:2025/10/04(土) 15:27:56 ID:reCsxzbl 【急騰】今買えばいい株25929【やりィの総裁】より
>>629
(´・ω・`)与党未経験の他の党になっても以前の民主党のようになるだけだと思う
356 :sage:2025/10/04(土) 15:10:02 ID:ZrBjObP9M 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18669より
自民党
公明党
国民民主党
参政党
大連立クルーーー
339 :sage:2025/10/04(土) 15:08:39 ID:ZrBjObP9M 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18669より
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
国民民主党 玉木
基本政策が合うのは高市さん
スポンサード リンク
261 :sage:2025/10/04(土) 15:04:20 ID:ZrBjObP9M 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18669より
>>245
国民民主党玉木
連合とは何時でも関係を切る用意がある@YouTubeライブ
217 :sage:2025/10/04(土) 15:01:52 ID:ZrBjObP9M 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18669より
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
高市
基本政策が合う政党とは積極的に連立を組みたい
国民民主党 玉木
連立の条件は基本政策が合うこと
一番近いのは高市さん
小泉さんの財政政策は私も評価している
495 :山師さん:2025/10/04(土) 14:42:43 ID:uOOwkGP4 【急騰】今買えばいい株25928【ヤリノミクス爆誕】より
進次郎なら自由立憲民主党になるぞ
371 :山師さん:2025/10/04(土) 14:32:36 ID:ad3uFliF 【急騰】今買えばいい株25928【ヤリノミクス爆誕】より
ステマ抜きで一番安定感があるのは
進次郎やろ。
金融所得課税の高市・民主党と同類の林は
株価的に不安要素が多すぎだろ。
361 :山師さん:2025/10/04(土) 12:30:53 ID:FOE+4Jrw 【急騰】今買えばいい株25927【小泉新総裁誕生】より
参院選見るとわかるけど保守系の票1番取ったの国民民主なんよね。自民から大きく流れた
保守回帰言われるけど、今の日本で1番安定感のある保守政党って国民民主なのよ
保守系から嫌われまくってる立憲民主党と袂を分けたのは大正解やね。
今やアンチ立憲民主党の最右翼が国内外の現状
12 :山師さん@トレード中 :2025/10/02(木) 11:50:59 ID:StrJvhYc0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18664より
「反軍演説」議事録の復活検討 石破首相指示、与野党協議へ
石破首相は反軍演説への思い入れが強く、2018年7月には兵庫県豊岡市の斎藤氏の記念館を訪問。戦後80年を迎えた今年1月の会合で、斎藤氏に触れて「権力に屈せず本当のことを言わないと国は傾く」と語った。首相周辺は「これは首相肝煎り案件だ」と説明した。
議事録の復活には全会派の賛同が必要とされる。立憲民主党などは前向きだが、自民内には慎重論があり、早期に実現するかどうかは不透明だ。
https://pbs.twimg.com/media/FlL_gYRakAAjc0r.png
(´・ω・`)
776 :山師さん:2025/10/01(水) 14:38:46 ID:J4AxQ+X5 【急騰】今買えばいい株25914【醤油を。】より
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6554139
拍手でリストラされたやつ笑顔で見送ってた奴らも自宅待機状態か
自分らが解雇される寸前ってどういう気持ちになるんだろうな
トランプ:民主党が悪い。政府機関閉鎖は私の責任ではない。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
国民民主党
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
麻生氏
先日、国民民主党 榛葉幹事長と会談
既に榛葉幹事長とは深い信頼関係を築き済み
玉木代表は、3党合意(178万へ引き上げていく)が履行されるなら、3党連立は可能。
高市政権は約束を守る気マンマン
早い段階で3党連立が視野に