一般の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「一般」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
647 :山師さん@トレード中 :2025/05/02(金) 19:18:53 ID:LUE0zBzF0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18293 より
631 :山師さん@トレード中 :2025/05/02(金) 19:06:54 ID:o1jC0gTH0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18293 より
大阪万博の未来技術の展示の半分ほどは
すでに中国では一般人も街で見ることができる
数年前の上海の見本市ではドローンで一般の来場者を乗せて空飛ぶデモンストレーションもやってるし
408 :山師さん:2025/05/02(金) 17:42:05 ID:JuH/x57q 【急騰】今買えばいい株22261【4連休キタコレ】 より
>>350
と思うのが一般人で俺は日本人だと思ってるよ
784 :山師さん:2025/05/02(金) 08:44:05 ID:RGT4pI0A 【急騰】今買えばいい株22251【You're Captain】 より
ありゃりゃ
@aryarya
百貨店の松屋、4月の売上は前年同月比マイナス18.4%、免税売上高はマイナス37.4%、免税売上高は靴・バッグ等を軸としたラグジュアリーブランド等の一般品が低迷
Jフロント、4月の大丸松坂屋百貨店の売上高は前年比マイナス1.9%、免税売上高はマイナス21.1%、免税はラグジュアリーブランドなどを含む一般品の売上が前年を下回るなど客単価が低下
高島屋、4月の店頭売上は前年比マイナス6.6%、免税がマイナス32.5%、インバウンド顧客についてはラグジュアリーブランドをはじめとする高額品がマイナスとなった影響が大きかった
472 :山師さん:2025/05/02(金) 07:12:05 ID:ZsnxJbKj 【急騰】今買えばいい株22251【You're Captain】 より
今日ノーポジにするのが賢明かもしれないが置いてかれる恐怖感から売れないのが一般人だよな
168 :山師さん:2025/05/01(木) 23:22:26 ID:t7aQNKpZ 【急騰】今買えばいい株22251【You're Captain】 より
銀行やらと同じで1000万ぐらいまでは保証して欲しいもんだな億とかあるやつの500やら1000なら大したことないやろ一般人の数百万とか致命傷だからな
133 :山師さん:2025/05/01(木) 23:06:09 ID:TFWIUtCU 【急騰】今買えばいい株22251【You're Captain】 より
今後流行るテーマとしてミニアプリが考えられる
もう既に業界的には数年前からこっちに力を入れているので一般に浸透するのはそろそろかと
関連銘柄を幅広く抑えることをお勧めします
907 :山師さん:2025/05/01(木) 21:35:54 ID:ppX1BJya 【急騰】今買えばいい株22250【Captain's Dream】 より
何でコテ付けるかっていうと一般社会では全く相手にされないようなゴミが付けるだろ?
だから嘘とハッタリでここに居る
そして辻褄が合わなくなるんだろ
542 :山師さん@トレード中 :2025/05/01(木) 18:27:19 ID:ipbENdK70 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18289 より
インパルス堤下、一般女性と再婚
おまえらは?
スポンサード リンク
494 :山師さん@トレード中 :2025/05/01(木) 17:56:46 ID:qcuIPa4y0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18289 より
ChatGPTに聞いてみた(´・ω・`)
ぶらじゃーの寿命はどのくらい?
ChatGPT:
ブラジャーの寿命は、一般的に6か月から1年程度が目安です。
175 :山師さん:2025/05/01(木) 17:56:17 ID:yaWQ4H+2 【急騰】今買えばいい株22250【Captain's Dream】 より
テスタさんと言えば今まで女性スキャンダルが一切なく真面目で潔癖な人である。
誰が見てもいい女の田中みな実が手を握ってきても、
今をときめく美人女優・誘惑の魔術師とまで言われている永野メイが
ち○ぽを握ってきてもまったく反応しなかったテスタ氏である。
そんな彼が楽〇天証券の口座を乗っ取られ、中国クソ株を売り買いされてしまった。
「二段階認証は意味ないのではないか?」とまで言う。
俺たち一般貧乏投資家ももう他人事とは言ってられないのではないか。
俺たちはこの5月最初の日にいったい何をするべきなのだろうか?
105 :山師さん:2025/05/01(木) 17:28:15 ID:yaWQ4H+2 【急騰】今買えばいい株22250【Captain's Dream】 より
警告です。
テスタさんと言えば今まで女性スキャンダルが一切なく真面目で潔癖な人である。
誰が見てもいい女の田中みな実が手を握ってきても、
かわいくて今をときめく永野メイがち○ぽを握ってきてもまったく反応しなかったテスタ氏である。
そんな彼が楽〇証券の口座を乗っ取られ、中国クソ株を売り買いされてしまった。
「二段階認証は意味ないのではないか?」とまで言う。
俺たち一般貧乏投資家ももう他人事とは言ってられないのではないか。
俺たちはこの5月最初の日にいったい何をするべきなのだろうか?
713 :山師さん:2025/05/01(木) 15:40:56 ID:x8UUq68l 【急騰】今買えばいい株22249【Captain is Back】 より
テスタは楽天証券以外もメールアドレス変えられたりしてるのに
楽天だけ名指ししちゃったのはやばいよな
無名の一般人ならともかくニュースになるくらい影響力ある奴が言ったら
問い合わせや解約・移管ラッシュ確定だろ
880 :山師さん:2025/05/01(木) 14:00:58 ID:0lGQQ8/x 【急騰】今買えばいい株22248【ニギチン】 より
【指標】4月消費動向調査(消費者態度指数、一般世帯)31.2、予想 33.8
265 :山師さん:2025/05/01(木) 08:21:43 ID:hXbyGPkl 【急騰】今買えばいい株22245【全修】 より
オルツに努めてる一般社員の声聞きたいわ
なかなか無い経験
52 :山師さん:2025/05/01(木) 06:11:18 ID:VOUMe7b6 【急騰】今買えばいい株22245【全修】 より
青汁王子が適格機関投資家登録できてるやないか。
Google AI
適格機関投資家になるメリットは、プロ向けの金融商品にアクセスできることや、一般投資家には提供されないような金融商品への投資が可能になることです。具体的には、私募ファンドへの投資や、海外FX業者との取引などが挙げられます。また、機関投資家向けのサービスを受けたり、上場企業などと直接対話する機会を得る可能性もあります。
479 :WANDSマン11 :2025/04/30(水) 21:03:28 ID:GcjJDG/k0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18287 より
【DDT】高梨将弘選手に関するご報告
現在は一般病棟へ移りリハビリも開始されています。
今はまだ足の指一本を1ミリでもと動かす段階ですが、
この日々を積み重ねていきいつか皆様と再会できる事を望んでいます。
402 :山師さん:2025/04/29(火) 21:53:31 ID:n4zsaxKN 【急騰】今買えばいい株22238【祐一大まくり】 より
みんなは知ってると言うけどさ。
靴磨き投資家やご年配の投資家は知らないと思うんだよね。
風立ちぬ で三菱重工の存在を知った一般人が大量に三菱重工を買ってると思うんだよね。
だから、高perで信用取引されまくる状態になってると思うんだ。
スポンサード リンク
472 :山師さん@トレード中 :2025/04/29(火) 19:36:14 ID:LgAoYRuc0NIKU 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18284 より
>>468
減税は食料品にかかる消費税、財源は一般の消費税。
これで正解でしょ
898 :山師さん@トレード中 :2025/04/29(火) 13:04:17 ID:gmIser0H0NIKU 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18283 より
貝類とビールを同時に摂取することは、一般的に尿酸値を上げやすい組み合わせと言えます。
理由:
* 貝類: プリン体を多く含んでいます。プリン体は体内で分解される際に尿酸を生成します。
* ビール:
* プリン体を比較的多く含んでいます(特に麦芽を多く使用しているビール)。
* アルコール自体に尿酸の排泄を抑制する働きがあります。
* 利尿作用により体内の水分が失われ、相対的に尿酸値が上がりやすくなります。
したがって、尿酸値が高い方や、痛風の既往歴のある方は、貝類とビールの同時摂取は控えるべきです。
528 :山師さん@トレード中 :2025/04/29(火) 08:47:15 ID:drmQgihk0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18283 より
>>523
一般人からは空気だけど店員から万引きを警戒されるんじゃないかな(´・ω・`)
50 :山師さん@トレード中 :2025/04/28(月) 20:37:23 ID:9Y3b52YDM 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18283 より
まえ987を見てちょうど今日見かけた書き込みを思い出したよ(´・ω・`)
多分chatgptあたりの回答と思うけど
ぼくは管理教育を回避したからなのかこの通り自由人そのもの
182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 779c-N8LA):2025/04/28(月) 03:08:39.74 ID:FDTSBqa80
氷河期世代とは、メンバーシップ型雇用社会であった日本国で「管理教育」を受け奴隷化した層を指します。
それが氷河期世代と名付けられた層の本質と言わざるを得ません。
リクルート社が1992年に提唱した造語である
氷河期世代(主に1970年代前半〜1980年代前半生まれ)の多くは、
「管理教育」と呼ばれる厳しい教育環境のもとで育った世代です。特に1980年代から1990年代にかけての日本の学校教育は、校則の厳格化、生活指導の強化、受験競争の激化などが特徴的でした。
この影響で、以下のような傾向が指摘されています。
• ルールに従うことを重視し、自らの考えや主体性を発揮する機会が少ない
• 失敗を避ける傾向が強く、リスクを取ることに慎重になりがち
• 柔軟性より規律や努力を重視する価値観が発達期に過剰に育まれたため氷河期世代の神経発達に影響が出ている
ただし、これはあくまで一般論であり、時代の変化に適応し、新たなスキルを身につけて活躍している人も少なくはない事実に注意が必要です。
とはいえ、管理教育の影響で自分から環境を変えるのが苦手な人が多数いるのもまた事実です。
そのため、今の時代に求められる柔軟性・創造性を有効に発揮するには、過去の教育の影響を意識しながら、新しい学び方や考え方を取り入れていく再学習・学び直しが重要と言われています。
なぜ、時代の変化にしなやかに適応できる人とできない人がいるのかには様々な仮説がありますが、クリアな結論として、
管理教育の厳しさを真正面から受け止めず、うまく回避できた人たちのほうが、結果的に柔軟性や適応力を持ちやすかった可能性はあります。
例えば、以下のような環境・要因が考えられます。
1. 家庭の経済的・文化的な余裕
• 親が教育熱心でありながらも、型にはめるのではなく、自由な発想や選択を尊重するスタイルだった。
• 経済的な余裕があり、受験競争や管理教育のプレッシャーをそこまで感じずに済んだ。
• 海外経験や独自の学びの機会があった。
2. 学校のルールを適度に無視する力
• 必要以上に学校の規則に縛られず、ズル賢くサボったり、教師と駆け引きをしたりできた。
• 部分的に従いながらも、自分の世界(趣味、創作活動、サイドビジネスなど)を確立していた。
• 親が学校教育に批判的で、家庭内で別の価値観を教えてくれた。
3. 柔軟な社会適応力
• 管理教育を回避したことで、自分で考え、行動し、環境に適応する力が身についた。
• 「何が何でもレールに乗る」という発想ではなく、状況に応じて戦略を変える習慣があった。
• 社会に出たときに「柔軟な発想」や「リスクを取る勇気」があったため、新しいチャンスを掴みやすかった。
こうした要因を持つ人たちは、特に「正社員になれないと人生終わり」という価値観に縛られず、非正規・フリーランス・起業など、多様な働き方を受け入れる素地があったのかもしれません。
一方で、管理教育を真正面から受け止めた人たちは、ルールや枠組みの中で努力することに慣れてしまい、不確実な環境でのサバイバルが難しくなった可能性もありますね。
664 :山師さん@トレード中 :2025/04/27(日) 09:21:14 ID:akJnrQmI0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18279 より
も、もしかしてだけど、世間一般はGW入ってるの?
違うよね?まだだよね?
235 :山師さん:2025/04/27(日) 01:32:57 ID:z7la2W0p 【急騰】今買えばいい株22232【とりま建てた】 より
Winnyという映画を見てほしい。
天才ですらこの扱い。
一般人はこれよりひどい扱いをされるのが当たり前なんだ。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
>>640
中国とアメリカで取り締まりが厳しくなったマネロン場を日本に移転するだけだから一般人は来なくていいのよ
規制が緩い日本はあらゆる悪が集まる
日本は実験場であり産廃処理場であり犯罪も出来る稀有な国(´・ω・`)