9769(株)学究社
市場:東証PRM
業種:サービス業
Gakkyusha Co。、Ltd。主に、中学校、高校、大学を対象としたテストテイカーに個別指導サービスを提供するCram Schoolsの運営に従事しています。同社は2つのビジネスセグメントで事業を展開しています。教育セグメントは、日本内のいくつかのタイプのcram学校を運営して、一般的なチューターおよび教育サービス、チュートリアルサービス、および看護および健康診断分野のためのその他の特定の教育およびチューターサービス、芸術および美術大学の準備分野、専用の教室内のチュートリアルサービス、および幼児教育サービスを提供します。不動産セグメントは、不動産リースサービスを提供しています。
関連: 学習塾/教育/東証再編/個別指導塾/eラーニング/サービス業
スポンサード リンク
【すぐ実践可能】短期トレードの新常識!チャートのおいしいところだけを見る方法
学究社(9769)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [9769]学究社 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/07/30 PR 【9769】学究社をまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/07/17 3月権利確定 株主優待の紹介 学究社 2025年6月到着
- 3月に権利確定する株式会社学究社(証券コード:9769)の株主優待を紹介いたします。株主優待は2025年6月に届きました。
- https://i-papax.com/entry/2025/07/17/213106
-
-
-
2025/07/07 学究社から相方に株主優待が届いたぞー!!
- 相方にまたもや株主優待が届いてました。 その名も【9769】学究社。 でも何か違和感が…。 あっ、QUOカードの柄が違うんだっ!! *以前の学究社の柄が分かる記事↓…
- http://chacha2015.seesaa.net/article/516684873.html
-
-
-
2025/06/30 [9769]学究社 株主優待
- 権利確定月:3月末日継続保有期間1年以上100株以上:1,000円分(今回は優待再開なので継続保有要件なし)SMBC日興証券でのクロスです。コストは100株で57円でした。↓↓他の優待情報はこちら↓↓にほんブログ村
- https://turnip06.livedoor.blog/archives/52472755.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18273 より
392 :山師さん@トレード中 :2025/04/24(木)08:50:26 ID:ILHF5sc60.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/07/15(火) 11:14:00投稿者:fda*****
この二日間の下げキツイっす。どうしたのかな?
2025/07/14(月) 05:58:00投稿者:75d*****
株価さえなかったのに優待を復活させてから株価吹き返しましたね
長期3年以上で2000円にグレードアップとかやれば株主は手放さないのにね
2025/07/12(土) 11:09:00投稿者:SK
材料なしで上げ?
2025/07/10(木) 16:13:00投稿者:don*****
事実上の上場来高値だから上値が軽い軽い。
こんな銘柄売りから入る人はいないだろうから、ホルダー全員プラスになっていると思う。
気持ちいいですね。
2025/07/10(木) 12:42:00投稿者:fda*****
久しぶりに気持ちよく上昇中!
2025/07/09(水) 11:48:00投稿者:don*****
立派な企業は利益をもたらす社員の立場をあげようとする。
社員が実績を出すことで利益をもたらしてくれ、会社が発展し、株価を上げて株主に還元されるからだ。
この会社は逆で、従業員と学院長を含めた我々株主が完全に相反しているのが特徴だと思う。塾講になりたい若手などいくらでもいるし、人材確保は難しくない。
ならば人件費が安いほうがいいだろう。
内容は省くけど、この企業で求められているのは指導力ではなく営業力。
株主総会前で巻かれたビラを見たが、多分企業体質があっていなかったのだろう。正直嫌ならやめればいいのにとしか思わなかった。
自分はパワハラ研修でこの会社に疑義を抱き、営業に時間を傾ける企業の姿勢になり、自分が働きたいと思えるような会社ではないとわかったので、辞めてから株主になったのだが、それが正しかったと今から思える。
いち従業員としては全く評価できないが、株主としては利益追求に特化している姿勢が評価につながるからだ。
2025/07/03(木) 10:42:00投稿者:ara*****
とても良い先生がおられます
その方が働いている限りは持ち続ける予定です
やりがい搾取することなくお給料たくさん上げてほしいです
2025/07/01(火) 19:17:00投稿者:7a7*****
昨日今日とうーん・・・。株主総会の日に労働問題についてビラが配られてたし・・・。大丈夫?
2025/06/27(金) 06:02:00投稿者:don*****
役員が変わるのはよくなっている証拠です。
数年前までは学院長の娘や、パワハラ研修で自〇者を出した可能性があるといういわくつきの人物が取締役をやっていましたが、代わりの人員が内部昇格になり、すっきりしましたので。
2025/06/24(火) 15:16:00投稿者:fda*****
しかし出来高少ない・・・。どうにかならんか!
twitter検索
![]() |
TategakiTac
ワッツ[2735]の優待廃止が話題ですね。我が家は200株*2名義保有していましたが、優待以外に魅力薄なのでPTSで全部投げてしまいました。代わりに買増ししたのは米国社債のVCIT。
学究社[9769]の優待廃止も今更気付きまし… https://t.co/fzAtgnkPyq |
---|
![]() |
nobuhiro0119
@Railway_arty @HA_XYN くそどうでもいい話をぶち込むと俺の親父がenaって塾やってる学究社(9769)の社長とゴルフ仲間 |
---|
![]() |
6uy60vVxA9u4pM4
9769 学究社
100株保有
取得単価 1,562円
現在評価額 210,000円
利回り(時価 4.14% 簿価 5.57%)
配当金4,200円ありがとうございます。
教育関連・12年間非減配。配当性向は50%台とちょっと高… https://t.co/Q1kBQY4MVT |
---|
9769なんかも上がってるな、中国来てるって都内の塾だけかな(´・ω・`)