9509北海道電力(株)[北海電]
市場:東証PRM
業種:電気ガス業
北海道電力社は、主に発電および小売電力事業に従事する日本に拠点を置く企業です。同社は、2つのビジネスセグメントを通じて事業を運営しています。北海道電力セグメントは、企業機能(グループ本部機能)と発電および小売電力事業に従事しています。北海道の電力ネットワークセグメントは、電力送信と流通に従事しています。その他のセグメントには、電気および電気通信工学、包括的な不動産管理、土木工学と建設作業、定期的な検査、保守、および電気通信事業が含まれます。
関連: 電力設備投資/地熱発電/円高メリット/電力会社/スマートグリッド/スーパー銭湯/風力発電/原子力発電/ディフェンシブ/原油安メリット/エネルギー/洋上風力発電/親子上場/石炭火力発電/バイオマス発電/JPX日経400/メガソーラー/CO2回収・貯留/水素
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [9509]北海道電力 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/07/31 PR 【9509】北海電をまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/07/09 北海道電力(9509)
- 原子力発電所は、福島原発事故以降の法律改正によって、運転できる期間が40年間と規定され、原子力規制委員会の認可を受ければ、運転期間を20年まで延長でき合計60年間稼働ができます。原発の新設には自治体交渉などのハードルが高く、福島原発事故を踏
- https://www.hikako8amago3iwana3.com/hokkaido9509
-
-
-
2025/04/22 北海道電力がフィボナッチリトレースメント通りだったw
- 9509北海道電力2分足出所マネックストレーダー筆者作成これをご覧ください。フィボナッチリトレースメント通りになっておりました。入ろうかと思っていましたが、後場でしたので、様子見しながらチャートを見ていたんですけどね。入れば良かった。ここまで綺麗な比率はなかなかない。北海道電力がフィボナッチリトレースメント通りだったw
- https://blog.goo.ne.jp/ma-chanseikatu/e/36a0235d0f5bd287f56de0262cab94fa
-
-
-
2025/03/17 東電と北海道電力
- 9501東電1分足出所マネックストレーダー筆者作成9509北海道電力1分足出所マネックストレーダー筆者作成9501東電日足出所マネックストレーダー筆者作成今日の東電は買いで入って、利確。売りで入って、利確。両方取れた方が居られるんじゃないでしょうか。東電はとてもテクニカルが分かりやすく、今まで一番多くデイトレした銘柄です。株価が400円を切った辺りから、他の銘柄に移行していましたが、現在売りも出来て、テクニカルが良く分かる銘柄と言えば、東電ですので、東電に入ってるんですけどね。1分足で高値を付けた起点を割った辺りから、売りで入っても良かったですね~。ただ、14時過ぎていましたからね。この辺りからトレードすることはないです。一方、北海道電力ですが、こちらは強かったですね~。東電と同じ感覚で入っていると、スト...東電と北海道電力
- https://blog.goo.ne.jp/ma-chanseikatu/e/dd0cf178a8fbfa8cf2fcf6d111684cd8
-
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/07/31(木) 08:47:00投稿者:Rar*****
14と16 捨てアカウントで書き込んでないか?同一人物?
掲示板見ている人操っても上下変動はほとんどないよ。
機関の波に乗るのが楽。機関が焼けるトコ見るのも楽しみだが。
2025/07/31(木) 08:36:00投稿者:fglhdcf
前期3Q単独と同4Q単独(核燃料売却益約100億除く)は、ほとんど利益出てない。安全対策関係費用がどっさり計上されてるじゃないかな?
だとすると、今期1Qも同様にどっさり計上すると利益激減。含み益かなりあるけど、考えられば考えるほど怖い。
2025/07/31(木) 08:27:00投稿者:b5a*****
長期目線だと一旦805の窓埋めまで行ってくれても全員構わない
2025/07/31(木) 08:09:00投稿者:85463awgtp
ここは“餌場”にされるタイミングかも。
今の北電(9509)、正直“個人が釣られやすい高値圏”って感じがする。
前期1Qは312億円の純利益あったけど、93億円が核燃料売却益という特別要因。今期はその分が期ズレしても50億円程度しか乗らない。だから実力値では270億円前後、つまり減益は不可避。
でも株価は900円台維持で、猛暑だの再稼働だの“好材料を全部織り込み済み”。割安感に釣られて信用買いがどんどん増えてるのが機関には見えてる。
機関はこういう局面で、“個人の期待感”と“需給の偏り”を利用して売り仕掛けをするのが常套手段。
テクニカルもお膳立て済み。RSIは63超えで過熱気味。
RCIは中期線が反転し始めてる兆候あり。
MACDはすでに横ばい → デッドクロス目前。
もし今日の決算で減益出たら、「織り込み済み」という幻想が崩れる瞬間に一気に売り仕掛けされる。アルゴも使って下に走らせてくるだろうし、信用組のロスカを誘発するパターン。
PTSも今日の動きはほぼ無風。これは“嵐の前の静けさ”か、“出尽くし下げを待つ構え”にも見える。
890円が今日の重要なサポート。ここ割れると、機関が止めずに一気に投げを拾いに来る展開。
一方で、もし決算が想定より強ければ、一瞬950円くらいまで担ぎ上げて個人をさらに買わせてから売り抜けるという“買い仕掛け→売り抜け”パターンもある。
いずれにせよ、今この水準で安易に買いにいくのは、完全に“餌”になりにいく行為だと思ってる。
2025/07/31(木) 08:08:00投稿者:jun*****
決算はっきりすれば買いやすい
2025/07/31(木) 08:03:00投稿者:株株株
信用で買っているから決算持ち越すため万が一の追証のお金を用意した
去年と似たチャートだから雰囲気はいい
大丈夫なはず
2025/07/31(木) 08:03:00投稿者:gg・
> 前期1Qの純利益は312億だけど、核燃料売却益の93億円が乗っかってるから、今期1Qは期ズレで50億円乗っかっても、良くて270億円で減益は避けられないと思う。
今期純益予想は260億円ですよ。1Qで通期分達成しちゃうね。
2025/07/31(木) 07:26:00投稿者:alps会長
もはや電力セクターの雄じゃな。しっかり頼むぜ
2025/07/31(木) 07:08:00投稿者:fglhdcf
前期1Qの純利益は312億だけど、核燃料売却益の93億円が乗っかってるから、今期1Qは期ズレで50億円乗っかっても、良くて270億円で減益は避けられないと思う。
折込み済みなら良いけど、減益なら関係なく機関が売り込んできそう、上げ過ぎ感もあるし?
2025/07/31(木) 07:03:00投稿者:dxs*****
7月30日 シティー買い戻し再開!
シティーG−741千、ゴールドマン−113千
メリルリンチ+380千、Numejc+288千
twitter検索
![]() |
Robins_Egg_Koma
2019年、まだ、株式投資を始めたばかりだったとはいえ、"9509 北海道電力"に手を出して、大きく損を出しました。
振り返ると、企業分析ができない、こま次郎が株式投資で利益を確保するためには、冒険をせずに、高配当株投資が安定し… https://t.co/HwcxIOhj6Y |
---|
![]() |
diet_feliscatus
北海道電力(9509)について検討してみました。オフェンシブ銘柄として注目リストへ。 https://t.co/oeVvxqqE1L |
---|
![]() |
moru_kabu4649
1662 石油資源開発、5019 出光興産、9509 北海道電力
北海道の苫小牧にてCO2の回収、貯留、有効活用の実現に向けて共同で検討を開始中。
5020 ENEOSとその傘下の会社、9513 Jパワーの3社
合弁会社「西日本… https://t.co/xgkKnseTGz |
---|
北海道電力やべー!