スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [9267]Genky DrugStores 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/10/29 PR
【9267】ゲンキードラをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/04/27
2024~25主力株概況58位、Genky DrugStores。
- さて今日は、2024~25主力株概況シリーズです。 58位 9267 Genky DrugStores (東P、非優待) ◎~◎◎ PF時価総額58位の上位銘柄は、福井地盤のドラッグストアで岐阜、愛知、石川、滋賀な
- https://plaza.rakuten.co.jp/mikimaru71/diary/202504270000/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18659より
288 :山師さん@トレード中 :2025/09/30(火)14:53:00 ID:5tyrHt8Y0.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/10/29(水) 19:47:00投稿者:kas*****
一応PTS上がって取引されましたな
参考になるかは別として、良決算なのは間違いない
2025/10/29(水) 18:31:00投稿者:秋桜
間違いなくいいんだけど相場はこの決算をちゃんと織り込んで
同業種比で値持ちがよかったからこれでは、という印象
てか今の全体相場が落ち着かないとここの適正株価を相場に問うなんて無理よなぁ
2025/10/29(水) 16:57:00投稿者:dra*****
第一四半期の段階では通期予想は変えていないので、会社予想を上回るとのコンセンサスを下回っているのは当然ですね。
この利益進捗率、計画を上回る利益率を見ればいずれコンセンサスを上回る水準に上方修正されるでしょう。
2025/10/29(水) 16:54:00投稿者:デイトレスイング億目標
まあまあの決算だね。PTSは0てw
資金がハイテクにいってるで小売りは放置かや?w
2025/10/29(水) 15:58:00投稿者:hki*****
上げてくれ
2025/10/29(水) 15:54:00投稿者:nan*****
コンセンサスは下回ってますね
配当も低すぎなのに増配してないし売られると思います
2025/10/29(水) 15:46:00投稿者:dra*****
決算めちゃいいですね。
Genky DrugStores <9267.T> [東証P] が10月29日大引け後(15:30)に決算を発表。26年6月期第1四半期(7-9月)の連結経常利益は前年同期比28.7%増の29.5億円に伸び、7-12月期(上期)計画の53.6億円に対する進捗率は55.2%に達し、5年平均の50.9%も上回った。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期 の4.5%→5.2%に改善した。
2025/10/29(水) 15:28:00投稿者:kas*****
なんと、一時そんな値まで下がってたのか...
2025/10/29(水) 13:39:00投稿者:a44*****
決算相当悪いんだろうか
2025/10/29(水) 13:38:00投稿者:528*****
急にナイアガラの滝や
なんじゃこりゃ〜
twitter検索
|
|
graphman100
【🇯🇵SNSで話題の銘柄トレンド】
4388 エーアイ
5253 カバー
6927 ヘリオス テクノ ホールディング
9929 平和紙業
9267 Genky DrugStores
5386 鶴弥
3825 リミックスポイン… https://t.co/cwPXjtGqAa |
|---|
|
|
syufu_log
Genky DrugStores(9267)の株主優待が到着【カタログ】 Genky https://t.co/O3YTNDYDWH |
|---|




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

店頭でもあれだけ積み上がってた備蓄米も一瞬のうちに消えちゃったね
当時、2000トン以上仕入れた小売
・ヤオコー(9,944)
・万代(8,000)
・諸長(6,000)
・JMホールディングス(6,000)
・ゲンキー(6,000)
・カインズ(5,000)
・シジシージャパン(5,000)
・イトーヨーカ堂(5,000)
・ミスターマックス(4,980)
・コープデリ生活協同組合連合会(4,000)
・マルアイ(2,600)
・富士薬品(2,600)
・ライフコーポレーション(2,500)
・サンディ(2,500)
・マミーマート(2,500)
・サンエー(2,300)
・アマゾンジャパン(2,025)
・関西フードマーケット(2,000)
もうちょっと備蓄米確保しておくべきだったわ。舐めてた。