8772(株)アサックス
市場:東証STD
業種:その他金融業
Asax Co。、Ltd。不動産エクイティローン、信用保証事業、不動産販売ビジネスに特化した日本に拠点を置く会社です。不動産エクイティローン事業は、主に不動産関連事業の資金調達に従事しています。不動産販売事業は、不動産の買収と販売に従事しています。クレジット保証事業は、金融機関によって行われた不動産の担保付きローンのためのクレジット保証事業に従事しています。
関連: 事業者向けノンバンク/金融/あえてスタンダード
スポンサード リンク
【すぐ実践可能】短期トレードの新常識!チャートのおいしいところだけを見る方法
アサックス(8772)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [8772]アサックス 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/07/30 PR アサックス(8772)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2025/07/12 アサックス(8772)の株主優待
- 検索 アサックス(8772)の株主優待 www.asax.co.jp アサックス(8772)株主優待制度(2025年3月期) 【権利確定日】 毎年 3月末日 【単元株数】 100株 【株主優待の内容】 QUOカード進呈(年1回) 保有株式数 優待内容 500株以上 QUOカード 5,000円分 ※2025年3月末時点の実績。保有期間の条件は特に設けられていません。 【配当金情報(予想)】 1株配当:20円 【ポイントまとめ】 優待獲得には500株以上必要(約60万円前後の投資額目安) QUOカード5,000円分は使い勝手がよく、実質利回り重視の方に◎ 配当と優待を合わせると、利回…
- https://www.kabunusiyu-tai.net/entry/2025/07/12/205826
-
-
-
2025/07/02 アサックス[8772] の株主優待が届きました♪
- 500株保有で、3月末が権利日。クオカード5,000円分です。配当は20円。ここは売らずにずっと持ってます。毎年ありがとうございます。にほんブログ村...
- https://eat60or4lck8.blog.fc2.com/blog-entry-152.html
-
-
-
2025/03/25 【株主優待】アサックス(8772)
- 本日もご覧いただきありがとうございます。 【PR】楽天マガジン ダイヤモンド・ZAIや日経マネーなど投資雑誌を読むことができます。スマホひとつで情報を得ることができます! 月額572円(税込み)で8,000誌
- https://plaza.rakuten.co.jp/yutaikun/diary/202503250000/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株22305【ガイえろ】 より
675 :山師さん:2025/05/15(木)13:22:17 ID:12cBblnw.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/07/29(火) 01:25:00投稿者:株階段
【 10年前(2015年) 】 2014-2015 ー。
2025/07/25(金) 16:17:00投稿者:mm
日銀が金利アップを近々考えているそうだ。
2025/07/21(月) 04:41:00投稿者:rnsy
金融業のネットキャッシュは一般的にマイナスです。
2025/07/19(土) 06:15:00投稿者:行け行け
安値で放置されているのは、やはり金利高騰による不動産リスクなのか?
リーマンは耐えたが、次の波はそんなものでないかもしれないし。
2025/07/14(月) 10:46:00投稿者:rnsy
営業貸付金は手元流動性に含まれるのか?
2025/07/13(日) 14:18:00投稿者:aka*****
調べたらネットキャッシュ比率1.6で営業利益率69%なんだけど、なんなのこの異常な営業利益率 しかもずっと増収増益
2025/07/08(火) 13:40:00投稿者:9b8*****
超大口の買い入りましたね
2025/06/27(金) 10:56:00投稿者:マグニチュード
優待のクオカード5000円到着しました、ありがとうございます
* 500株主
長期保有します
2025/06/25(水) 08:34:00投稿者:池之端の扉
不動産鑑定とか、根抵当に係わる諸経費が結構高いよね
土地家屋調査したりね。
例えば、5千万評価の戸建の場合、1千万借り入れを5年で
利息8パーとしたら
利息金だけでも400万+様々な諸経費50万
1千万を借りるのに土地担保で5年で450万を払うことで
OKなのかな
それなら、5千万で売却できるならして
1千万を残して、4千万以内で新居探した方がいいかな
途中で返済が滞ると、差し押さえで
安く売却になることも補えそうですが
どうなんだろう
ショートで人生計画の方なら
不動産担保ローンは利用価値あるかもしれない
た返済計画返済計画2年以内です
2025/06/16(月) 11:51:00投稿者:行け行け
自社株買いしない理由も推測してもらいました。
自社株買いをしない理由と、今後に期待したい資本政策
では、なぜアサックスは自社株買いを実施しないのか?主な理由は、保守的な財務戦略と信用供与力の維持にあると見られます。貸出業務においては、自己資本が厚いことがLTV(担保に対する貸出比率)の柔軟性や、金融機関からの信用を支えるため、資本の維持そのものが経営戦略となります。
加えて、株式市場での出来高が少ないことから、自社株買いをしても株価に短期的なインパクトが与えづらいと判断している可能性もあります。ただ、低PBRが続く中でROEも6〜7%にとどまっている現状では、段階的に配当性向の引き上げや自社株買いの導入を進めていくことが、企業価値の再評価につながると考えられます。資本政策が次の成長の鍵となるフェーズに入っていると思います。
twitter検索
![]() |
Mt_Aoshi
高額QUOカードが到着。
7942 JSP 3,000円×2人
8772 アサックス 5,000円+配当金9,000円
アサックスは業績安定なのに、この御時世で割安(PER7.13、PBR0.49)に放置されてる感。
配当性向… https://t.co/4zsnWAlYIC |
---|
![]() |
falcon190608676
7月3日株主優待到着No.20
8772 アサックス→クオカード5000円
7937 ツツミ→クオカード5000円
本日のクオカード収穫は75500円でした✨ https://t.co/dP7uT2DiNt |
---|
![]() |
kaaaaamonegi
アサックス(8772)から優待QUOカード5,000円分
ここ最近の日経上げにも影響を受けてない銘柄 https://t.co/ALMl3BMCsS |
---|
![]() |
yyh9jBYPuBGy6Ck
今日は優待沢山!!
1808長谷工
8282ケーズ
8772 アサックス
9401 TBS
9404 日テレ https://t.co/HnDz3nORkx |
---|
アシックスと思ったらアサックス見てたわ、パクリ企業かよ