7775大研医器(株)
市場:東証STD
業種:精密機器業
DAIKEN MEDICAL CO., LTD. is a Japan-based company mainly engaged in planning, development, manufacturing and sales of anesthesia and hospital infection control related products. The Company’s products are divided into five groups. The suction device related products include Fit Fix suction container system and Coopdech QinPot. The syrinjector related products include syrinjector, balloonjector, patient control analgesia (PCA) devices and other pressure infusion instruments. The electric pump related products include syringe pumps and infusion pumps. The medical hand washing machine related products include SteriKeep II and Wipell. The other products include bronchial blocker tube, breath warm and others.
関連: 医療機器/MEMS/医療事故防止/カテーテル/院内感染/東証再編/あえてスタンダード
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [7775]大研医器 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/04/30 PR 大研医器(7775)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://exiv.ne.jp/
-
-
-
2024/12/28 【7775】大研医器
- レポートリンク ウォールデンリサーチジャパン (※) ※サイト内にて検索が必要(「Ctrl + F」キーで検索など)
- https://n-folder.com/7775
-
-
-
2024/04/04 上がるかなD? (不定期)(2024,4,4)
- 上がるかなD? 4931 新日本製薬 7419 ノジマ 7775 大研医器 8920 東祥 投資は自己判断で! #株 #株投資 #有望銘柄 #トレード
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/5869.html
-
-
-
2024/03/06 本日、初心者向けで仕込んだ株はどんなん?(株銀の買い銘柄)
- ズバリ、 6658 シライ電子工業 買値 527円 現在 530円 底 150円 7775 大研医器 買値549…
- https://ameblo.jp/den298/entry-12843304248.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18161 より
344 :山師さん@トレード中 :2025/03/16(日)06:12:35 ID:Ihac3LQu0.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/04/30(水) 14:00:00投稿者:もりりん門郎
ここは沢山買って配当もらう
1000株とか2000株 程度じゃ大した額ならないから この押し目に万株集める
株価はどうでも良いが配当だけは安定配当でお願いします
2025/04/30(水) 13:25:00投稿者:再エネの墓守
買い増し完了。
ここは業績が安定してると予想して長期配当銘柄としてポートフォリオに組み込みや
2025/04/27(日) 18:50:00投稿者:もりりん門郎
業績への影響は軽微です
もし明日売られたら買い増しちゃお
2025/04/27(日) 18:33:00投稿者:aso*****
経理や監査の人がミスったっぽいよ。
詳細はわからないけど
2025/04/27(日) 18:01:00投稿者:100株
なに?なんかやらかした?
2025/04/27(日) 06:59:00投稿者:暇人
ヒヤリ・ハットの積み重ねが大きな事故に繋がるといわれているので、管理面でもそれは同じ。
まぁ、会社にはしっかりやってもらうしかない。頼みますよ!
2025/04/26(土) 17:09:00投稿者:aso*****
まあ、取締役に売り上げに比して数千万円~億単位で異常な額の報酬を支払っていたならともかく、100万円超過した程度だと、単純な計算ミス的なものとか手違いの可能性もあるんじゃないの?
2025/04/26(土) 14:31:00投稿者:暇人
業績自体は悪くはないと思うので、今後の会社の対応次第で株価への反応が決まると思うのだが・・・。
今回の件は最終的には監査役の業務監査の範疇になるのだが、見落とした監査役も報酬返上を申し出るぐらいの責任を感じて欲しい。
2025/04/26(土) 12:33:00投稿者:aso*****
サプライズ暴落か!?
2025/04/26(土) 10:16:00投稿者:暇人
情報開示で「株主総会決議を超過する社外取締役報酬の支払いについて」が出ているが、これは会社法第361条違反になる。社外取締役からの超過分返還は当然だが、しっかりチェックする体制が出来ていないのか?
現在、欧州での「クーデックエイミーPCA」承認の遅れが甚だしいが、これもチェックが出来ていない結果ではないか?
このまま株主でいて安心できるのか?いやなら止めたらどうかと言われそうだが、まず上場企業としての責任をはっきりして頂きたい!
ダウン症原因の染色体除去に成功 ゲノム編集で、三重大研究チーム
共同通信