7242カヤバ(株)[KYB]
市場:東証PRM
業種:輸送用機器業
KYB Corpは、主に油圧ショックアブソーバーと油圧機器の製造と販売、および各ビジネスに関連するサービスの提供に従事する日本を拠点とする企業です。同社は3つのセグメントを介して運営しています。自動車部品(AC)セグメントは、自動車用の油圧機器、主に自動車やオートバイ用の油圧ショックアブソーバー、パワーステアリング製品を生産しています。油圧コンポーネント(HC)セグメントは、主に建設機械、段階メカニズム、海軍機器、振動減衰装置用の産業用水力装置を生産します。航空機器セグメントは、航空機用の離陸および着陸装置、ステアリングギア、および制御機器を生成します。同社はまた、コンクリートミキサー、粉末および顆粒輸送車両、特別な機能車両を製造および販売しています。
関連: 自動車部材・部品/リニア中央新幹線/ITS/JPX日経400/インドネシア/オートバイ/ドライブレコーダー/リニアモーターカー/建設機械/耐震・免震/航空機/鉱山機械/防災/耐震化/Society5.0
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [7242]カヤバ 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/09/14 PR 【7242】KYBをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/08/31 大和IR 〜 イチカワ(3513)、協和日成(1981)、カヤバ(7242)
- 昨日は大和IR主催の会社説明会に参加しました。◯イチカワ(3513)◯協和日成(1981)◯カヤバ(7242)暑すぎますね〜
- https://ameblo.jp/tio001/entry-12926428072.html
-
-
-
2025/03/15 カヤバ(7242)の配当金診断。高めの利回りだが業績連動感があり利益推移が気になる
- カヤバ(7242)が配当金狙いの投資として有りかどうか診断しました。年間配当利回りは高め、配当性向も問題ないです。業績連動感があるので、長期の安定配当狙いとしては慎重にいきたいです...
- https://haitoukin-blog.com/kabu/kyb/
-
-
-
2024/11/11 [株式分割情報] カヤバ(7242) 1株⇒2株
- [株式分割情報] カヤバ(7242) 1株⇒2株,株入門初心者におすすめ!!株価が騰がる買い方始め方タイミングを予想しチャンスを逃さない投資無料ブログ。経済指標のビッグデータ解析と機械学習によるオリジナル予測理論!!NYダウ&日経平均株価予想(先物)を算出!! リーマンショック級暴落事前予想も!!当たる確率は80%!!株式分割・東証1部昇格・格付け情報も!!
- https://senkouyosoku.seesaa.net/article/505623022.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18343 より
864 :山師さん@トレード中 :2025/05/26(月)10:18:34 ID:cmppIQ5D0.net
【急騰】今買えばいい株22344【プロレスリング】 より
295 :山師さん:2025/05/26(月)09:09:01 ID:W1TU5JGG.net
7242
カヤバ 村上ファンド購入
28ページ目
https://kabutan.jp/disclosures/pdf/20250526/140120250525564386/
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/09/13(土) 23:36:00投稿者:915*****
2025/09/13(土) 03:54:00投稿者:Ellen Baker
損益計算書
カヤバは、総収益1139億4500万円、純利益121億3400万 円を報告しました。これは、前年度同期と比較して、総収益が 4.8% 増加し、純利益が 210.7% 増加したことを表わしています。
P/Eレシオは市場の成長期待を示すことができ、8.7xであり、業界セクターの12.8xよりも低くなっています。これは、同業他社と比較して、企業の成長期待が低いことを示しています。 同社の売上総利益率は 19.5% まで改善し、前年度の業績を超えました。しかし、それでも業界平均の 30.6% には及ばないため、競争効率性に改善の余地があることを示しています。 EBITDAマージンは、前年の 9.38% を超えて15.17% となり、業界平均の 14.53% を上回りました。これは経営効率と収益性の向上を意味しています。 純利益率に関しては、前年の 3.6% から 10.6% へと上昇し、業界平均の 7.6% を超えています。収益性の向上は、経営効率の改善と効果的なコスト管理を行ってきたことの証左です。
こうした展開を踏まえ、カヤバは、基本EPS 257.22 円、希薄化後EPS 257.2 円 を発表しました。これらの数字は、このような財務的変化における利益パフォーマンスのスナップショットと考えることができます。
キャッシュフロー
カヤバは2025年4-6月期のフリー・キャッシュフロー(FCF)20億4100万 円を計上しました。これは、前年度同期に比べて10.5%の減少です。 営業活動によるキャッシュフローは88億100万円に達し、前年同期と比較して29.4%の増加を示しています。
投資活動によるキャッシュフローは今四半期においてプラスを維持し、31億4700万 円に達しました。 同じ期間において、同社の資金調達活動によるキャッシュフローはマイナスとなり、合計で-65億2800万円に達しました。 過去1年間、カヤバは株主利益の強化に注力し、110億200万 円を普通株の買い戻しに充当しました。
その結果、同社のキャッシュの純増額は58億500万 円に達しました。一般的に、このキャッシュリザーブの増加は、カヤバの当期の財務見通しが安定していることを表わしており、資金を創出して効率的に配分する能力を強く示しています。
2025/09/12(金) 22:51:00投稿者:ビナミルク
分割前に100株を3,700円で買ったものなのですが、ここ最近の上昇は素晴らしく思います。
2025/09/12(金) 22:18:00投稿者:df0*****
今日も高値更新4000台clearで足場を固める。しかしこのまま5000台で分割も現実味おびてきました。‼️
thkは今日4050@で抜かれました、配当は6.07%で高配当ですが上値が重たい、株は分からないものです。
カヤバの配当からすると倍ぐらいのなってほしい。人間はやですね、欲のかたまりですホドホドに、カヤバ株主サンに幸あれ‼️
2025/09/12(金) 19:44:00投稿者:oom*****
12日ロイター
エフィッシモ・キャピタル(村上系)がMBO予定(一株2465円)のソフト99にTOB(一株4100円)を発表
・・・
これはKYBもあるかもしれんなー5000円、6000円、7000円~で・・って前提でこの株とつきあっていかなあかんなー
なんたってトヨタのダンパ6割、建機油圧世界首位、新幹線のセミアクティブサスペンション(リニアも参加)、日本の農業改革にあけるトラクター、コンバイン等の農機油圧、防衛産業への油圧・・・だもんな
これで株式時価総額が会社純資産以下のわずか2千億円・・・冷静に考えれば垂涎
2025/09/12(金) 19:37:00投稿者:oom*****
12日ロイター
エフィッシモ・キャピタル(村上系)がMBO予定(一株2465円)のソフト99にTOB(一株4100円)を発表
・・・
これはKYBもあるかもしれんなー5000円超で・・って前提でこの株とつきあっていかなあかんなー
なんたってトヨタのダンパ6割、建機油圧世界首位、新幹線のセミアクティブサスペンション(リニアも参加)、日本の農業改革にあけるトラクター、コンバイン等の農機油圧、防衛産業への油圧・・・だもんな
これで株式時価総額が会社純資産以下のわずか2千億円・・・冷静に考えれば垂涎
2025/09/12(金) 19:34:00投稿者:oom*****
12日ロイター
エフィッシモ・キャピタル(村上系)がMBO予定(一株2465円)のソフト99にTOB(一株4100円)を発表
・・・
これはKYBもあるかもしれんなー5000円超で・・って前提でこの株とつきあっていかなあかんなー
なんたってトヨタのダンパ6割、建機油圧世界首位、新幹線のセミアクティブサスペンション(リニアも参加)、日本の農業改革にあけるトラクター、コンバイン等の農機油圧、防衛産業への油圧・・・だもんな
これで株式時価総額がわずか2千億円・・・冷静に考えれば垂涎
2025/09/12(金) 17:10:00投稿者:アジくん
旧株価換算8270円、なり。
2025/09/12(金) 16:32:00投稿者:rai*****
PBR1倍達成する勢いですね
2025/09/12(金) 09:52:00投稿者:Gaga
とどまることを知らないこの上昇。
綾ちゃん銘柄。
防衛銘柄として注目あるのでしょうか?収益に与えるほどでしょうか?
あまり決算書を読み込んでおらず誰か知っている方いれば教えてください。
twitter検索
![]() |
usagiricecake
7242 カヤバ
来週月曜日から自社株買い。明日は買いのラストチャンス。
円安に強く、1円円安になると対米ドルで1.4億円の利益(年間)、対ユーロで0.4億円の利益。(2021年決算説明会 質疑応答)利回りは4%。売上利益↑↑。P… https://t.co/5mwfyS3B0p |
---|
カヤバ君は書道なの(´・ω・`)?