7173(株)東京きらぼしフィナンシャルグループ
市場:東証PRM
業種:銀行業
Tokyo Kiraboshi Financial Group Incは、主に銀行サービス、証券サービス、リースサービス、コンサルティングサービス、およびFinTechサービスの提供に従事する日本を拠点とする企業です。銀行業務セグメントは、預金、貸付、商品証券の取引、証券への投資、国内交換、外国為替、信託サービスなどのメインバンキングビジネスに従事しています。リースビジネスセグメントは、金融関連のビジネスとしてリースサービスの提供に従事しています。同社はまた、コンサルティングサービス、コンピューター関連サービス、情報提供サービス、クレジットカードサービス、システム開発サービスにも従事しています。
関連: 地方銀行/金融/JPX日経400/事業承継/金利上昇メリット/地方創生/ネット銀行
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [7173]東京きらぼしフィナンシャルグループ 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/07/31 PR 東京きらぼし(7173)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://ateru.co.jp/
-
-
-
2023/12/07 東京きらぼしフィナンシャルグループ(7173)から配当金を受け取りました
- 東京きらぼしフィナンシャルグループ(7173)から配当金の入金がありました。 配当金を受け取ると、高配当株投資を続けるモチベーションが上がってきます。 ある程度資産も増えてきて、それに伴い受け取る配当金も増えてきているので楽しく投資を続けられています。 今月受け取った配当金は ・双日(2768):5,180円 ・武田薬品工業(4502):7,491円 ・アステラス製薬(4503):2,789円 ・ENEOSホールディングス(5020):11,395円 ・稲畑産業(8098):13,149円 ・三井住友フィナンシャルグループ(8316):10,758円 ・鳥取銀行(8383):1,993円 ・第…
- https://yu2525chan.hatenablog.com/entry/2023/12/07/092407
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株22163【米中摩擦】 より
702 :山師さん:2025/04/10(木)20:29:40 ID:SUMB6koQ.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/07/31(木) 07:58:00投稿者:?
今日売る人=短期保有=投機家
今日買う人=長期保有=投資家
2025/07/30(水) 23:42:00投稿者:智也
政策保有株については賛否ありますが何でもかんでも売ればいいってわけでは確かにないですね
きらぼしの財務状況にかなり良い見通しがある証拠かもしれませんね
そうでなければ総会でツッコミが入りますからね
2025/07/30(水) 22:21:00投稿者:fdh*****
ここも130Aも5桁行くでしょうね⤴️
2025/07/30(水) 22:01:00投稿者:jjj*****
地銀では政策保有株をイタズラに売却することは流行らなくなってきたようです
2025/07/30(水) 21:04:00投稿者:智也
ui銀行の広告費や継続中のキャンペーン費用を考えても上々の滑り出し
ただでさえ下期偏重だしui銀行もかなり浸透してきてます
安心してください☺️
2025/07/30(水) 18:27:00投稿者:?
この決算内容で売る人いればじゃんじゃん売って欲しい。株価はまだ安いし。
2025/07/30(水) 17:12:00投稿者:shin
有価証券の評価額は前4qから600億増えているから、政策保有株が含まれていれば、経営側の売却時期の匙加減。
債券損にぶつけてこなかったから、今回は何故か減益を選んでだしてきた。
優先株とセットで出すのか、売却時期はわからんね。
2025/07/30(水) 17:01:00投稿者:9ca*****
島根銀行
2025/07/30(水) 16:44:00投稿者:jjj*****
AIの判断は…
結論
第1四半期の決算は純利益・経常利益が2桁減益と短期的には弱さがあるものの、上期計画の進捗が順調で特殊要因の調整を踏まえると過度に悲観する必要はありません。さらに、中長期的にはUI銀行によるネット展開や非銀行事業の強化など、グループでの多角化戦略が継続しており、ポテンシャルは依然として高いと考えられます。
2025/07/30(水) 16:36:00投稿者:hir*****
株式売却の利益が乗った前期と そうでない今季って事でええの?
twitter検索
![]() |
seigo77
地銀狙い 8359 八十二銀行 8418 山口フィナンシャルグループ 7173 東京きらぼし 8341 七十七銀行 8336 武蔵野銀行 8377 ほくほくFG |
---|
![]() |
karauriNET
Citigroup Global Markets ltdの空売り残高(7/6)
6890 フェローテックホールディングス -0.07%
7064 ハウテレビジョン -0.01%
7173 東京きらぼしフィナンシャルグループ 0.… https://t.co/dj24hXLFYp |
---|
![]() |
tse_info_news
【🟥直近の株価高騰企業紹介】 07月04日に終値3405をつけた[7173](株)東京きらぼしフィナンシャルグループ : 八千代銀、都民銀、新銀行東京が合併。個人、中小企業など地域金融に強み。 |
---|
きらぼし買ったわ