6656インスペック(株)
市場:東証STD
業種:電気機器業
Inspec Inc。半導体パッケージ基板および精密基板検査機器、精密基板製造装置、デジタル病理関連の機器の製造と販売に従事しています。同社は3つのセグメントで事業を展開しています。半導体パッケージ基板と精密基板検査機器セグメントは、スマートフォン、タブレット、パーソナルコンピューター(PC)、ウェアラブル端子などの高度なデジタルデバイスに使用される半導体パッケージ基板や精密な印刷回路基板などの外観検査機器の開発と製造に従事しています。精密基板製造機器セグメントは、印刷回路板、インクジェットプリンター、および直接イメージングデバイス用のフォトプロッター用のメンテナンスサービスを開発、製造、販売、提供しています。デジタル病理関連の機器は、医療画像処理システム全体のスライドイメージング(WSI)を開発、製造、販売しています。
関連: 半導体製造装置/計測機器/人工知能(AI)/画像認識/フレキシブルプリント基板/自動車軽量化/電気機器
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [6656]インスペック 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/09/14 PR 【6656】インスペックをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/06/03 東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、インスペック、協栄産がS高
- 3日大引けの東証スタンダード市場は値上がり銘柄数665、値下がり銘柄数701と、値下がりが優勢だった。 個別ではインスペック、協栄産業がストップ高。コロンビア・ワークス
- https://stock.f-frontier.com/2025/06/03/214722/
-
-
-
2025/06/03 ★注目★[6656]インスペック[335A]ミライロ[156A]マテリアルG他
- さて、ザラバをチェックしております。 昨晩2日のNY株式市場は上昇。米中貿易摩擦の悪化懸念やトランプ大統領が鉄鋼とアルミニウムの関税引き上げを発表した事が嫌気された中、5月ISM製造業景況指数が低
- https://kabureport.net/2025/06/03/%e2%98%85%e6%b3%a8%e7%9b%ae%e2%98%856656%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%83%83%e3%82%af335a%e3%83%9f%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%ad156a%e3%83%9e%e3%83%86%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%abg%e4%bb%96/
-
-
-
2025/04/11 東証スタンダード(前引け)=値下がり優勢、JHD、インスペックが一時S高
- 11日前引けの東証スタンダード市場は値上がり銘柄数311、値下がり銘柄数1087と、値下がりが優勢だった。 個別ではジェイホールディングス、インスペックが一時ストップ高と値を飛ばした。インター
- https://stock.f-frontier.com/2025/04/11/211184/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18523より
257 :山師さん@トレード中:2025/08/05(火)19:25:17 ID:BweTt1tI0.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/09/13(土) 23:34:00投稿者:915*****
2025/09/13(土) 20:43:00投稿者:モト
ここの掲示板は、オモシロイ人が結構いるので、楽しいですね!
掲示板はメモ代わりに使っていますけど、反応してくれるといろんな意味で勉強になります
ここは長期ホルダーでもあり、時間を掛けてほぼ回収は終わっていますが、それこそ山あり谷ありでなぜか不思議と愛着が残りましたね
(たぶん今期の舵取りが分水嶺だと思うので、株価というよりも財表の健全化がとても気になっています)
だからお見当違い(個人的に)のコメントがでると、つい投稿してしまいます
一生懸命書いてはいますが、長くて読むのはめんどくさいでしょうし、確かにこの場にそぐわない気に障る書き方でもありますので、反応するよりもどうぞ虫かごをお使いになってください
敬具
2025/09/13(土) 20:00:00投稿者:モト
ここの掲示板は、オモシロイ人が結構いるので、楽しいですね!
掲示板はメモ代わりに使っていますけど、反応してくれるといろんな意味で勉強になります
2025/09/13(土) 19:34:00投稿者:モト
この恐ろしい決算短信読んで、売りたくても売れないホルダーがいるのは理解できるが、1Qで売上高進捗率4.4%、純損145Mを読んで季節要因だからと笑っていられるホルダーがいるとは驚いた
なるほど上場19年で今だ利益も出せない会社を素晴らしいと思える神経なら納得だ
どこにこんな掲示板に登場する要素があるのか、むしろ教えてほしい(笑)
2025/09/13(土) 16:26:00投稿者:バリ買い一本
ジジのポックリ性を信じて 金を突っ込みましょう 年末までに必ずと もし行かなければ 会社の方がポックリかも
2025/09/13(土) 15:31:00投稿者:モト
では、受注残高について検証してみよう
2023年4月期末受注残高 1209M
2024年4月期第Ⅰ四半期売上71M(受注残の5.9%)、受注残高1711M
2024年4月期第Ⅱ四半期売上156M(受注残の9.1%)、受注残高1851M
2024年4月期第Ⅲ四半期売上459M(受注残の24.8%)、受注残高1729M
2024年4月期第Ⅳ四半期売上1668M(受注残の96.5%)、受注残高644M
因みにこの期は決算発表を期待して4月に2059円、5月に2280円を付けた期だ
1Q発表の9月までは移動平均線9Mの上で頑張っていたが、以降沈んだままだ
価格帯別出来高をみると、まだ相当数残っている
確かに消化率では「納期が下期に集中して」受注を売上にしているのがわかる
さて、ではその受注残高に対する収益性を各四半期で見てみよう
販管費を払った後の営業利益と特殊要因を加味した純利益を見る
Ⅰ営利-179M 純利-195
Ⅱ営利-340M 純利-363
Ⅲ営利-412M 純利-460M
Ⅳ営利-233M 純利-353M
もうひとつ、2025年4月期の前期末受注残高に対する売上高の比率も参考に
Ⅰ受注残高644M 売上高225M 35.0%
Ⅱ受注残高1066M 売上高1005M 94.2%
Ⅲ受注残高756M 売上高1368M 181.0%
Ⅳ受注残高1012M 売上高2237M 221.0%
で、通期純利益は-142Mである
つまり、この会社の公表受注残高は経営成績にまるで役に立たないことが分かる
受注状況という(注文が来た)ものは、期中にキャンセルにもなるし、検収で修正されるもので、所詮財務諸表に反映されるものではなく、あくまで”目安”である
逆にいえば、受注残高があてにならないということは、仕事があてにならないということなる、中身は納期も予定を超過し、利益率も確保できない姿が浮かぶ
投資判断は教科書的には収益性・成長性・安全性が必要だが、どう?
口車に乗せられて確証もない成長性のみを信奉して、カネを突っ込めるのか?
しかし投資ではなく投機、博打を打つならこの限りではない
実際にわたしも花火があがったときは、売り・買いで使わせてもらっている
2025/09/13(土) 15:17:00投稿者:モト
では、受注残高について検証してみよう
2023年4月期末受注残高 1209M
2024年4月期第Ⅰ四半期売上71M(受注残の5.9%)、受注残高1711M
2024年4月期第Ⅱ四半期売上156M(受注残の9.1%)、受注残高1851M
2024年4月期第Ⅲ四半期売上459M(受注残の24.8%)、受注残高1729M
2024年4月期第Ⅳ四半期売上1668M(受注残の96.5%)、受注残高644M
因みにこの期は決算発表を期待して4月に2059円、5月に2280円を付けた期だ
1Q発表の9月までは移動平均線9Mの上で頑張っていたが、以降沈んだままだ
価格帯別出来高をみると、まだ相当数残っている
確かに消化率では「納期が下期に集中して」受注を売上にしているのがわかる
さて、ではその受注残高に対する収益性を各四半期で見てみよう
販管費を払った後の営業利益と特殊要因を加味した純利益を見る
Ⅰ営利-179M 純利-195
Ⅱ営利-340M 純利-363
Ⅲ営利-412M 純利-460M
Ⅳ営利-233M 純利-353M
もうひとつ、2025年4月期の前期末受注残高に対する売上高の比率も参考に
Ⅰ受注残高644M 売上高225M 35.0%
Ⅱ受注残高1066M 売上高1005M 94.2%
Ⅲ受注残高756M 売上高1368M 181.0%
Ⅳ受注残高1012M 売上高2237M 221.0%
で、通期純利益は-142Mである
つまり、この会社の公表受注残高は経営成績にまるで役に立たないことが分かる
受注状況という(注文が来た)ものは、期中にキャンセルにもなるし、検収で修正されるもので、所詮財務諸表に反映されるものではなく、あくまで”目安”である
投資判断は教科書的には収益性・成長性・安全性が必要だが、どう?
口車に乗せられて確証もない成長性のみを信奉して、カネを突っ込めるのか?
しかし投資ではなく投機、博打を打つならこの限りではない
実際にわたしも花火があがったときは、売り・買いで使わせてもらっている
2025/09/13(土) 14:19:00投稿者:モト
では、受注残高について検証してみよう
2023年4月期末受注残高 1209M
2024年4月期第Ⅰ四半期売上71M(受注残の5.9%)、受注残高1711M
2024年4月期第Ⅱ四半期売上156M(受注残の9.1%)、受注残高1851M
2024年4月期第Ⅲ四半期売上459M(受注残の24.8%)、受注残高1729M
2024年4月期第Ⅳ四半期売上1668M(受注残の96.5%)、受注残高644M
確かに消化率では「納期が下期に集中して」受注を売上にしているのがわかる
さて、ではその受注残高に対する収益性を各四半期で見てみよう
販管費を払った後の営利と特殊要因を加味した純利を見る
Ⅰ営利-179M 純利-195
Ⅱ営利-340M 純利-363
Ⅲ営利-412M 純利-460M
Ⅳ営利-233M 純利-353M
もうひとつ、2025年4月期の前期末受注残高に対する売上高の比率も参考に
Ⅰ受注残高644M 売上高225M 35.0%
Ⅱ受注残高1066M 売上高1005M 94.2%
Ⅲ受注残高756M 売上高1368M 181.0%
Ⅳ受注残高1012M 売上高2237M 221.0%
通期純利益は-142Mである
つまり、この会社の受注残高は経営成績にまるで役に立たないことが分かる
受注状況という(注文が来た)ものは、期中にキャンセルにもなるし、検収で修正されるもので、所詮財務諸表に反映されるものではなく、あくまで”目安”である
教科書的にいえば、投資判断は冷静に収益性・成長性・安全性を見ることが必要だ
投資ではなく投機、博打を打つならこの限りではない
実際にわたしも花火があがったときは、売り・買いで使わせてもらっている
2025/09/13(土) 14:17:00投稿者:モト
では、受注残高について検証してみよう
2023年4月期末受注残高 1209M
2024年4月期第Ⅰ四半期売上71M(受注残の5.9%)、受注残高1711M
2024年4月期第Ⅱ四半期売上156M(受注残の9.1%)、受注残高1851M
2024年4月期第Ⅲ四半期売上459M(受注残の24.8%)、受注残高1729M
2024年4月期第Ⅳ四半期売上1668M(受注残の96.5%)、受注残高644M
確かに消化率では「納期が下期に集中して」受注を売上にしているのがわかる
さて、ではその受注残高に対する収益性を各四半期で見てみよう
販管費を払った後の営利と特殊要因を加味した純利を見る
Ⅰ営利-179M 純利-195
Ⅱ営利-340M 純利-363
Ⅲ営利-412M 純利-460M
Ⅳ営利-233M 純利-353M
もうひとつ、2025年4月期の前期末残高に対する売上高の比率も参考に
Ⅰ受注残高644M 売上高225M 35.0%
Ⅱ受注残高1066M 売上高1005M 94.2%
Ⅲ受注残高756M 売上高1368M 181.0%
Ⅳ受注残高1012M 売上高2237M 221.0%
通期純利益は-142Mである
つまり、この会社の受注残高は経営成績にまるで役に立たないことが分かる
受注状況という(注文が来た)ものは、期中にキャンセルにもなるし、検収で修正されるもので、所詮財務諸表に反映されるものではなく、あくまで”目安”である
教科書的にいえば、投資判断は冷静に収益性・成長性・安全性を見ることが必要だ
投資ではなく投機、博打を打つならこの限りではない
実際にわたしも花火があがったときは、売り・買いで使わせてもらっている
2025/09/13(土) 14:14:00投稿者:モト
では、受注残高について検証してみよう
2023年4月期末受注残高 1209M
2024年4月期第Ⅰ四半期売上71M(受注残の5.9%)、受注残高1711M
2024年4月期第Ⅱ四半期売上156M(受注残の9.1%)、受注残高1851M
2024年4月期第Ⅲ四半期売上459M(受注残の24.8%)、受注残高1729M
2024年4月期第Ⅳ四半期売上1668M(受注残の96.5%)、受注残高644M
確かに消化率では「納期が下期に集中して」受注を売上にしているのがわかる
さて、ではその受注残高に対する収益性を各四半期で見てみよう
販管費を払った後の営利と特殊要因を加味した純利を見る
Ⅰ営利-179M 純利-195
Ⅱ営利-340M 純利-363
Ⅲ営利-412M 純利-460M
Ⅳ営利-233M 純利-353M
もうひとつ、2025年4月期の前期末残高に対する売上高の比率も参考に
Ⅰ受注残高644M 売上高225M 35.0%
Ⅱ受注残高1066M 売上高1005M 94.2%
Ⅲ受注残高756M 売上高1368M 181.0%
Ⅳ受注残高1012M 売上高2237M 221.0%
通期純利益は-142Mである
つまり、この会社の受注残高は経営成績にまるで役に立たないことが分かる
受注状況という(注文が来た)ものは、期中にキャンセルにもなるし、検収後修正されるもので、所詮財務諸表に反映されるものではなく、あくまで”目安”である
教科書的にいえば、投資判断は冷静に収益性・成長性・安全性を見ることが必要だ
投資ではなく投機、博打を打つならこの限りではない
実際にわたしも花火があがったときは、売り・買いで使わせてもらっている
twitter検索
![]() |
GRAIL_NET
7014名村造船、3271グローバル社、3747インタートレード、6656インスペック、売り禁解除
https://t.co/slzhhYbJZL |
---|
![]() |
ZARASOKU
貸借取引の銘柄別制限措置の解除等について
ー申込停止措置の解除および今後の貸株利用等に関する注意喚起の通知
・THEグローバル社 (3271)
・インタートレード (3747)
・インスペック (6656)
解除日(約定日):… https://t.co/urreiC4ZYk |
---|
![]() |
shippo01
インスペック(6656) 個人投資家向けIR説明会アーカイブ動画掲載のお知らせ https://t.co/q1pev1Duvi |
---|
![]() |
karauriNET
Barclays Capital Securitiesの空売り残高(7/6)
6203 豊和工業 0.8% 再IN
6590 芝浦メカトロニクス 0.52% 再IN
6656 インスペック -0.04%
6730 アクセル 0.… https://t.co/YDI0nOMdQ6 |
---|
![]() |
SyncHack
土曜日(7/8)の #みんなの個人投資家向け説明会
23/07/08 13:20 3537 昭栄薬品
23/07/08 14:15 6656 インスペック
https://t.co/XA05JEuw7T |
---|
![]() |
kabudev_dc
2023年07月06日 (木) 日足 25日↓75日移動平均線
6656 インスペック
6786 RVH
4016 MITHD
7865 ピープル
4568 第一三共
6158 和井田製作所
6312 フロイント産業
9355 リンコー
8912 エリアクエスト |
---|
![]() |
ch_kabu
株価上がり始め 狙い目銘柄
◆ インスペック【6656・東証STD】
買いシグナル 6月28日に5件発生
#インスペック #買いシグナル #株式 #投資 #資産運用 https://t.co/6A5BZnRCXk |
---|
ファミマのイートインスペースがなくなるってニュースあったけど全然なくなってないな(´・ω・`)