6617(株)東光高岳
市場:東証PRM
業種:電気機器業
株式会社高岡東光当社は主に電気機器、計測器、情報・光学応用検査装置、エネルギーソリューションの事業分野にわたる製品の製造・販売・請負を行っております。同社は 4 つの事業セグメントで事業を展開しています。電気機器セグメントは、主に変圧器、スイッチング装置、監視および制御システムの製造、販売および設置に従事する。測定器事業は、測定器、修理サービス、計器休止工事を提供する。エネルギーソリューション事業は、エネルギー計測制御機器、電気自動車用急速充電器、産業機械用駆動機器の製造・販売を行っております。情報・光学応用検査装置事業では、三次元検査装置、シンクライアントシステム、組込みソフトウェアを提供しています。
関連: 電力設備投資/復興/半導体製造装置/スマートグリッド/スマートメーター/電気自動車/電気自動車充電器/送電/電気機器
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [6617]東光高岳 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/10/30 PR
東光高岳(6617)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://ateru.co.jp/
-
-
-
2025/07/28
★注目★[4107]伊勢化学[6617]東光高岳[6330]東洋エンジ[5074]テスHD
- さて、ザラバをチェックしております。 先週末25日のNY株式市場は上昇。関税を巡る懸念が緩和する中、EUに加え対中通商交渉での合意期待を受けた買いや消費セク…
- https://ameblo.jp/kabureport/entry-12919127395.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株22267【GW明け鬱】 より
392 :魚:2025/05/07(水)01:06:12 ID:4qo0VXvV.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/10/29(水) 17:36:00投稿者:mag*****
東芝は関係ないとは思うけれど、
電車などの交通インフラや発電機など入れてるイメージはありますね。上場廃止のときに中部電力や日特も投資に参加してましたね。
東芝のエネルギーセッションを吸収とかできれば東光高岳大きくなるかも知れないけど。
2025/10/29(水) 10:02:00投稿者:the*****
送変電機器の生産能力2倍超…東芝、日印に追加投資350億円
2025年10月22日 ニュースイッチ
東芝は日印2工場の送変電機器の生産能力を2030年度に24年度比2倍以上に引き上げる。同社は24―26年度に同機器の生産増強のため、浜川崎工場(川崎市川崎区)とインド工場(テランガーナ州)に約200億円を投じる計画を公表済み。さらに両工場に約350億円を追加投資する。日本とインドで500人ずつ、計1000人規模で人員を増やす計画。生産増強で国内外で拡大する送変電機器の需要に応える。
世界規模で電力設備需要が急拡大する。再生可能エネルギーの導入拡大、データセンター(DC)新設などによる電力需要の増加が見込まれるほか、特に国内では老朽化した設備の更新需要が活発化しているからだ。東芝は送変電機器の「需要が当初予測を大きく上回る見通しとなった」として追加投資による生産増強を決めた。
主に開閉装置、変圧器の生産能力を引き上げる。浜川崎工場は生産ラインの再構築と設備増強を実施するほか、生産性向上を目的に工場インフラの刷新や従業員向け厚生施設の改修も行う。インド工場では生産ラインの再構築と設備増強を通じて生産性を向上させ、製品ラインアップを拡充する。同工場で生産した製品はインド国内に加え、北米・欧州・中東などに広く展開している。
2025/10/29(水) 09:09:00投稿者:悪投稿即斬
ww翌日も畳み掛けて来るかと思いきや、
腰抜けシンガポールめw、たったの一日でもートンズラたーなm9(^Д^)
ンな腰抜け機関なんざお呼びじゃねーんだよ!とっとと消えてくれ( ̄▽ ̄)ノ~~
もっと腰の据わった空売り機関はいねーのかよ?w
かし、両日とも大して上げてねーから、別にビビって逃げたってわけでもなさそーだし、
一体何が目的で、かも、今頃やっとのこのことw空売り介入して来やがったのか??ただの冷やかしかよww
せっかく、次の決算まで3か月近くも誰にも邪魔されずにE気になってた、あのaho大口の横暴を許さぬ正義の機関が現れたかと思ったが、
にかく遅すぎんだろ!今まで一体何やってたのか??役立たず機関どもが!!
てめーらの存在価値は、過熱した上げすぎ銘柄に空売りして、適正位置まで下げさせることだろーがよ!(まー逆に過剰下げさせることもあっがなw)
あの1Qで3000以上なんてとんだ茶番wだとわかってたなら、
もっと早く、2か月は前からあのahoをしばき始めてなけりゃならなかったはずだ
いや、せめてひと月前でもE
そーすりゃ、今頃妥当な2700~2800ぐらいまで落とせてただろーよ
ンなとこ3000以上のTOBでもなけりゃ、3000以上の株価など絶対に許されないのだからな(キッパリ
まー、1社じゃ心もとないんで、やっぱ2~3社ぐらいでもっと早く叩き潰しとかなきゃならなかったよなw
そーすりゃ、ふざけた3000台キープを2か月以上も許すなんて愚行は絶対なかったはずだw
31日まであと3日あっが、他に介入があったとしても、今からじゃせーぜー3000割らすことができっかどーかだろ┐( ̄ヘ ̄)┌
PBR1倍割れなんてクソ要素なんざカンケーねーw
0.6倍台が0.8倍台になっただけでも御の字だww
何が1倍目指すだw
他力本願じゃなくw、
増配だけでなく、てめーの会社の金使ってPBR1倍になるまで自社株買いしてみろ!
まー、そんときゃいくらかかることになっか、わかったもんじゃねーけどなww
にかく、本気であさってE2Qが出るとか、去年みたいにまた上方が出るかも?と信じてんならw、
もっとどんどん買ってPBR1倍の3800目指してみろよw
見事なガッカリ決算が出て、翌日の落差が楽しみでしょーがねーかんなm9(^Д^)
2025/10/28(火) 19:45:00投稿者:mag*****
自動車の世界販売は過去最高みたいですよ。
売上は上げようと思えばあげられる。
今年は品証に注力して力を蓄える感じでしょ。
売上は今年はいらないよ。
2025/10/28(火) 19:25:00投稿者:mag*****
JANE STREET SINGAPOREは、モルガン・スタンレーの収益に並ぶアメリカの会社。純収益は2兆円ぐらいだそうです。
2025/10/28(火) 06:11:00投稿者:auc*****
電力分野が第一弾
「日本の80兆円投資、米インフラに」
ラトニック米商務長官インタビュー
日本経済新聞 2025年10月27日 20:00
来日中のラトニック米商務長官は27日、日本経済新聞の単独インタビューで、日米で合意した5500億ドル(約80兆円)の対米投融資枠について「発電やパイプラインなどリスクゼロのインフラに資金を投じる」と表明した。日本の電力や造船など10〜12社が対米投資事業の検討に入り、年内にも第1号案件が決まると明らかにした。
--
日本からの5500億ドルの使い方についてラトニック氏は「日本と米国の経済安全保障のための共同投資であり、第1号案件は電力分野になる」と明らかにした。ガスタービンや変圧器、冷却システムなどを日本企業が供給し、データセンター拡張で需要が高まる米国の発電能力を増強する。
2025/10/28(火) 00:30:00投稿者:悪投稿即斬
東光の分際で、
全く身の程知らず高岳は怒らせてくれるよな~w
そーやってE決算が出ると高をくくってw、31日までおチョーシに乗ってもっとどんどん買って上げてみせろよww
そのほーがガッカリ決算が出た時の落差がものすげーメシウマになっからよm9(^Д^)
かし、機関なんてもんは空売りするしか能がねーくせに、
今年は一体何やってやがったんだ??
よくもンなとこを甘やかして、ここまで図に乗らせやがったもんだなw
てめーらの仕事は空売りすることなんだから、もっとちゃんと仕事しろ!
にかく早く31日来いよ!楽しみでしょーがねーやww
のためにゃ、のままチョーシ乗ってwもっともっと上げてもらわなくちゃなww
ん?何だと!
2025/10/23 JANE STREET SINGAPORE 0.510% 0% 84,116株
さか、この土壇場でやっと来やがったのか?w遅ぇー!次の決算週にやっととかwあまりに遅すぎんだろw
聞ーたこともねーとこだし、1社じゃぜんぜ足りねーが、こりゃ面白くなってきたじゃな~いw
今までが手ぬるすぎたんだから、もっと2社でも3社でも来て、壮絶な殴り合いの末、チョーシくれてるこの大口を早く潰してしまえ!ww
2025/10/27(月) 20:43:00投稿者:塩
米のインフラ投資に採用されればと思います 5000いや10000も
2025/10/27(月) 17:42:00投稿者:悪投稿即斬
ねーわbakaが!ンと際限もなくチョーシ乗りやがってるクソどもだなww
>「今週の上方修正【大予想】27社選出 <成長株特集>」
26年3月期上期(4-9月)決算発表の本格化とともに、通期の業績予想を見直す企業が増えている。
業績予想の修正は決算発表の直前もしくは同時に発表する企業が多く、10月下旬から11月中旬がピークになる。
本特集では、株探プレミアム会員向けに提供している「業績修正履歴」をもとに、今週(10月27日~31日)に上方修正する可能性がある銘柄を予想してみた。
上場企業の決算発表スケジュールは毎年一定していることが多く、業績修正を発表するタイミングも同じ時期になりやすい。
これを踏まえ、以下では時価総額50億円以上の銘柄を対象に、
(1)昨年の10月28日~11月1日に通期の経常利益予想を上方修正した履歴がある、
(2)4-6月期(第1四半期)経常利益の通期計画に対する進捗率が25%以上、かつ過去5年間の平均を5ポイント超上回っている、
といった条件を満たした27社を、今週上方修正に踏み切る可能性が高い有力候補として選び出し、対通期進捗率が大きい順に記した。←で、見事に最下位の27位だったしなwそれが東光高岳クオリティww
(株探ニュース)
┌ 対通期進捗率 ┐ ┌─ 経常利益 ─┐ 予想
コード 銘柄名 4-6月期 5年平均 通期計画 4-6月期 PER
<6617> 東光高岳 25.0 18.3 6300 1575 13.5
またよけーなニュース出しやがって!おめでたどもが勘違いすんだろw
何が上方期待だm9(^Д^)ここに限っちゃ、はなっからンなもんは皆無だろww
ここは基本公共機関相手だから、いつも4Q偏重で、大体毎年3Qまでは25/50/75%の標準すら達成できねー万年進捗悪銘柄で、
それを4Qでどんだけ挽回できて通期達成できるかどーかとU銘柄だろ
今度の2Qは素直に四季報のゆーこと信じて「スマートメーター生産設備償却負担が期央から発生。半導体用検査装置も低水準続き営業益回復鈍い」でよく、
減価償却で利益喰われて、間違っても1Qみたいな出来すぎ(から、25パー達成できたんだろw)になるわけなどネーかんなw
さか、ンな親切四季報を全く信じずに、ここの不気味な大口に引っ張られて、きっと2Qも1Q同様E決算が出ると信じて買ってんのか?w
あの大口も日経5万に乗っかって、きょーはついに3300まで乗せやがったが、のままチョーシくれて買い続け、おめでたともども決算で見事にドボンしやがれ!!m9(^Д^)
バブルなんかに乗っかって投機続けよーなんてやつらは、自業自得で一匹残らず絶滅すりゃEんだかんなww
平成バブルん時みてーになm9(^Д^)
そんときゃ、拍手喝采、万歳三唱してやっからよww
早く来ねーか令和バブル崩壊!!ww
2025/10/27(月) 15:00:00投稿者:nak*****
実に強いですね。3800円は見えたと思います。
twitter検索
|
|
karauriNET
Merrill Lynch internationalの空売り残高(7/10)
6548 旅工房 -0.01%
6564 ミダックホールディングス +0.05%
6578 エヌリンクス -0.02%
6579 ログリー -0.1… https://t.co/nJ43hIlbI1 |
|---|
|
|
100millionJPY
6617 東光高岳
EV充電器
#プコツン検証 終了 https://t.co/EKXlsFMRGO |
|---|
|
|
zzzv777zzzv
明日の株式相場に向けて=低PBRのEV関連が株高ロードへ https://t.co/os58eJfxvb
TBK 7277
ミクニ7247
三協立山 5932
大同メタル 7245
エンシュウ 6218
東光高岳 6617
田… https://t.co/NgJo9GIGQp |
|---|




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

>>387
お前東光高岳読めるかい?