6513(株)オリジン
市場:東証STD
業種:電気機器業
Origin Company、Limited、以前はOrigin Electric Co。、Ltd。は、主に電源機器、半導体デバイス、精密機械コンポーネント、システム機器、合成樹脂コーティングの製造と販売に従事しています。同社は4つのビジネスセグメントで事業を展開しています。電子部門は、電源機器の製造と販売に関係しています。メカトロニクスセグメントは、システム機器の製造と販売に関係しています。 Chemitronicsセグメントは、合成樹脂コーティング製品の製造と販売に関係しています。コンポーネントセグメントには、半導体デバイスの製造と販売と精密機械コンポーネントが含まれます。
関連: 電源/太陽光発電/ATM/インド/スマートフォン/タッチパネル/パワー半導体/ブルーレイ/塗料/携帯電話/自動車部材・部品/メカトロニクス/軽減税率/電気機器/あえてスタンダード
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [6513]オリジン 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/09/14 PR オリジン(6513)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2025/08/24 値上がり予想銘柄5(KAI2-4000)(2025,8,22)
- 値上がり予想銘柄5(KAI2-4000)(2025,8,22) 5011 ニチレキ 5381 Mipox 6506 安川電機 6513 オリジン 6849 日本光電工業 7369 メイホーホールディングス 9326 関通 投資は自己判断で! #株 #株投資 #有望銘柄 #トレード
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/7110.html
-
-
-
2025/05/12 2025年5月13日の決算発表予定
- 主な発表予定銘柄(537件) コード市場会社名今季の進捗状況前期の結果 7122東証STD近畿車輛第3四半期508 %(2025/03)147 %(2024/03) 6513東証STDオリジン第3四半期395 %(2025/03)-- %(
- https://stock.f-frontier.com/2025/05/12/213126/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18615より
654 :山師さん@トレード中 :2025/09/11(木)20:07:01 ID:DjZ2Gj1P0.net
【急騰】今買えばいい株25749【確変継続打法】より
414 :山師さん:2025/08/25(月)16:34:35 ID:N8PogkFP.net
FFオリジン一度もユーザーとマッチングしたことねえや
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18564より
836 :山師さん@トレード中 :2025/08/22(金)07:16:01 ID:1HryJy2+0.net
安い
弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」、中華レストラン「れんげ食堂Toshu」などを展開するイオングループのオリジン東秀株式会社(本社:東京都調布市、代表取締役社長:後藤 雅之)は、新たな業態となる「武蔵野うどん小麦晴れ 国分寺並木町店」を2025年8月27日(水)にオープンいたします。
■ご自由に選べる天ぷら(セルフサービス)
種類豊富な天ぷらを食べ放題で、自分のペースで自由に組み合わせてお楽しみいただけます。
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7505/5270/7505-5270-a5a403418e4ff0138aea5f52ba28680e-3900x2600.jpg
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7505/5270/7505-5270-d7cc91d686bc98ad1198e036dbaf2823-639x837.png
ソース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005270.000007505.html
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18564より
761 :山師さん@トレード中 :2025/08/22(金)03:03:28 ID:Vf1FR4R60.net
【急騰】今買えばいい株25730【ジャクソン未亡人】より
10 :山師さん:2025/08/21(木)23:03:57 ID:GLrl/nA4.net
オリジン弁当、1000円で「うどん・ご飯・天ぷら食べ放題」の武蔵野うどん屋をオープン!!はじまったな [126042664]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1755784270/
https://s.rbbtoday.com/imgs/p/WlyWmMPQ5V2plFIuZ3FzQYVNzkFAQ0JFREdG/939748.png
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/09/10(水) 12:13:00投稿者:1752024
不思議な銘柄だ・・・
2025/09/08(月) 22:29:00投稿者:qcf*****
「三菱電機が黒字リストラ 53歳以上、募集人数定めず」共同通信の見出し
2026年3月期に最高益を予想する中で従業員に退職を促す。業績が好調な中で人員削減を行う「黒字リストラ」を行う企業が国内で相次いでいる。
----------------------------------------------------------------------------------
最高益の大企業も攻めのリストラしとんのに、ここは二期連続最終赤字なうえ今第一四半期も大赤字な癖にリストラもしないのか?
リストラしないんなら役員報酬半減&社員ボーナス半減しろ!
何年も赤字な癖に大した痛みもなく何年ものうのうと報酬や給料もらってるのがオカシイだろ!
株主も全体相場好調の一方で株価長期低迷&昔に比べて配当減らされてで痛めつけられてんだからな!
2025/09/04(木) 23:15:00投稿者:qcf*****
出来高100株のみって・・・
しゃっちょっさん!じょうじょうしてるいみあります?
2025/08/27(水) 16:08:00投稿者:qcf*****
同じ低PBR仲間の今仙電機が、中々思い切った内容のプレミアム優待倶楽部の株主優待導入を発表したが、オリジンもその位、思い切った株主還元をしても良いんだぞ!
含み益の持ち合い株式を売却すれば、優待費用の何年分も賄えるだろう
他は低PBR脱却に向けて株主還元を充実させているぞ!
上場企業3888社の中で低PBR上位ランキング18位のオリジン君は、どうするんだ!
(ちなみに↓に書いた駒井君は13位だが・・・)
2025/08/27(水) 13:28:00投稿者:qcf*****
それなりに含み益のある持ち合い上場株式を持っている銘柄で、同じPBR0.2倍台仲間の駒井ハルテッ君の方は、良くも悪くも風力発電ネタで盛り上がってきたものの、ここは何のネタも無くて静かだな
色々ウルサイ駒井君掲示版と違ってここは静かすぎるから、さっきHPパトロールで可搬型EV充放電器やトルクリミッターのIRを見つけたが、わざわざ内容を転記してまで書き込む気が失せる
ここは本当に、動かざること山の如く、静かなること林の如く、だな
これだと山と林に失礼だが、話題性が無くてスルーされてるだけなんだろうけどな
2025/08/19(火) 22:28:00投稿者:雪百合
オリジンの海外部隊は骨もあるし優秀な人材も多かった印象、何が原因でこうなったのでしょう…
2025/08/18(月) 13:29:00投稿者:1752024
来月の配当権利後が怖い。まぁ、お弁当代くらいは貰えるとは思うけど。
2025/08/15(金) 09:49:00投稿者:打ち上げ花火
136
>>アクティビストの方に大量保有をして頂き・・・
これは無理でしょう、大量保有するほど魅力が無いと思いますが
経営者と部長クラスをすべて入れ替えられるか、現在働いている技術者や営業マンにやる気があるのがどの程度いるかにかかっているのでは、第一線で働いている彼らを奮い立たせる人材を各部署に配置できるか外部から獲得できるか、それらの見通しがたつとかが求められる。
2025/08/13(水) 23:51:00投稿者:qcf*****
これまでの経緯を勘案すれば、会社側に弱小株主が意見しても無視され続けて効果が見受けられない為、上場企業でありながら、東証の資本政策への要請にもこたえようとせず、ここ数年、売上低迷でも【抜本的に】経費を節減して何とか利益を捻出しようという姿勢も感じられず、株主を失望させる決算ばかりが続いています。
この様な状況が長年続いていますので、今後、アクティビストの方に大量保有をして頂き、経営者や従業員も含めて、「証券市場に上場している企業」であるという自覚を持ってもらえるような提案をオリジンにお願いできればと考えた次第です。
なお、オリジンは買収防衛策を導入していますが、「大規模買付者が大規模買付ルールを遵守した場合には、当社取締役会は、仮に当該大規模買付行為に反対であったとしても、当該買付提案についての反対意見の表明や、代替案を提示することにより、株主の皆様を説得するに留め、原則として当該大規模買付行為に対する対抗措置は講じません。」などとありますので、補足情報として追記させて頂きます。
詳しくは有価証券報告書などをご参照下さい。
以上、経緯も含めて記載したために、大変長くなってしまい申し訳ありませんでしたが、もしよろしければ、冒頭に記載した件につきまして、ご検討の程、よろしくお願い致します。
(~弱小株主の怒り~ 完)
2025/08/13(水) 21:04:00投稿者:qcf*****
有望な製品や業界も注目する製品があるなかで、何故、毎年、低利益や赤字なのか…
【一言で言えば「経営が下手」だからです】
前の代表取締役は、年数を掛けて財務改善を図ってきた面もありますが、その安定経営が、オリジンの成長性やチャレンジ精神、スピード感を喪失させた気がします。
それでも近年は、毎年、自社株買いを行い、株価下支えの意思も見受けられましたが、今年5月の今期純利益予想0円の決算発表時や、先般の第一四半期決算発表時での一株損失90円という大赤字決算を発表しながら、株価を支える為の自社株買いの発表もありません。
オリジンは流通時価総額100億円未満の為、昨年までの数年間、トピックスの段階的低減銘柄に指定され、投信などから散発的な売りがあり、株価の上値を抑えていましたが、それも終了したため、今期も自社株買いをすれば、浮動株を吸収して株式の需給が良くなり、業績好転時には株価も上がりやすくなる事が期待できるうえ、東証が求めるPBR1倍割れの要請に対して上場企業としての誠意や努力も感じられますが、そういった意向も今のオリジンからは全く感じられません。
(次回に続く)
twitter検索
![]() |
irbank_ex
6513 株式会社オリジン
株主総会における決議(臨時報告書)
https://t.co/f9BxTppx1J |
---|
尻手か・・・矢向のオリジン弁当とか亀屋万年堂の前はよく通りました(´・ω・`)