6035(株)アイアールジャパンホールディングス[IRJHD]
市場:東証PRM
業種:サービス業
IR Japan Holdings、Ltd。主に投資家関係(IR)および株主関係(SR)ビジネスのコンサルティングに従事している日本を拠点とする企業です。同社は3つのサービスを提供しています。 IRおよびSR Consulting Serviceは、実質株主調査、投票権シミュレーション、プロキシアドバイザリー、投資銀行事業、証券機関事業などの提供に関与しています。開示コンサルティングサービスは、さまざまな情報開示資料の計画と作成をサポートするツールコンサルティングの提供、およびさまざまな英語開示文書と日本の資料の英語翻訳を作成するための法的文書サービスの提供に関与しています。データベースおよびその他のサービスは、IR-Proという名前のIRアクティビティ包括的なサポートシステム、アナリストネットワークなどのウェブサイト上のその他の提供、およびKabunushi Hirobaという名前の個々の株主向けのアンケートサービスの提供に関与しています。
関連: IR/業務支援/データベース/JPX日経400/サービス業
スポンサード リンク
【すぐ実践可能】短期トレードの新常識!チャートのおいしいところだけを見る方法
アイ・アールジャパンホールディングス(6035)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [6035]アイ・アールジャパンホールディングス 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/08/02 PR IRJHD(6035)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://ateru.co.jp/
-
-
-
2025/05/23 IRジャパンHDがストップ安 インサイダー疑いで強制調査
- M&A助言のアイ・アールジャパン(IRジャパン)ホールディングス(HD)が急落し、制限値幅の下限(ストップ安)水準の前日比150円安で売り気配となっている。証券取引等監視委員会が22日、子会社を金融商品取引法違反(インサイダー取引)容疑で強制調査したと23日付の日本経済新聞朝刊が報じ、売り注文が殺到している。
- https://www.namiten.jp/2025/05/23/tse-6035-2025-05-23/
-
-
-
2024/11/25 【6035】アイ・アールジャパンホールディングス
- レポートリンク 証券リサーチセンター
- https://n-folder.com/6035
-
-
-
2024/08/09 アイ・アールジャパンホールディングス 雌伏の時
- アイ・アールジャパンホールディングス(6035)は独立系。株主判明調査やPA(議決権争奪戦略立案)、FA(敵対的買収対応)で独自モデル構築。■業績・参考指標2024年3月期は減収減益となりました。上期の平時案件の受託減少の影響を受けました。といっても有事対応案件も+0.4億円にとどまっています。今の市場環境を考えるとやはりあの事件が尾を引いていることは明らかです…1Qの業績もイマイチでしたね( ̄^ ̄)ゞポテンシャルはある...
- https://ryukabublog.com/blog-entry-3632.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株25651【本スレ】より
953 :山師さん:2025/08/01(金)13:02:10 ID:iXrDeetz.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/08/02(土) 00:09:00投稿者:百尺下の水の心
業績予想値の非開示については、2022年8月30日付第三者委員会『調査報告書』の38ページ「二 当社の業績予想値の算出及び公表に係る体制等に関する提言」に詳しく書いてあるよ。
先の事件を受けたガバナンス改革の一環として、業績予想値の開示は期中前半には行わない約束をしてるんですね。
だから1Q〜2Qには、いわゆる「計画」や「予算」である着地の予測数値は会社のルールとして出せないの。(将来はどうか分からないけど)
ホルダーは覚えておこう。
2025/08/02(土) 00:01:00投稿者:百尺下の水の心
通期予想を出さないのは、以前の第三者委員会の勧告に対応しているからだよ
2025/08/01(金) 20:54:00投稿者:ken*****
事件が明るみになったのが5/23だから、1Q(4月~6月)の業績には影響はほとんどなかったのだろう。2Q以降にはかなりダメージがあるのでは?会社側も2022年の経験から、ダメージがあるとみてるから通期予想を出さない(出せない)のでしょう。
2025/08/01(金) 20:04:00投稿者:ken*****
事件が明るみになったのが5/23だから、1Q(4月~6月)の業績には影響はほとんどなかったのだろう。2Q以降にはかなりダメージがあるのでは?会社側もダメージが
あるとみてるから通期予想を出さない(出せない)のでしょう。
2025/08/01(金) 19:09:00投稿者:bon*****
プロじゃないんだから、個人は好きな期間、株持てるわけだよ。
この会社は、もうこれ以上の悪材料はでないよ。
としたら、素人が格好付けて買い渋りしないで、とっとと買うんだよ。
それができる人が、大金持ち。
できない人は、いつまでも自分に自信がもてないままに
会社に責任押し付けて、重箱つついてお仕舞い。
嘘のようだが、本当の話です。
2025/08/01(金) 17:39:00投稿者:ken*****
事件が明るみになったのが5/23だから、1Q(4月~6月)の業績には影響はほとんどなかったのだろう。2Q以降にはかなりダメージがあるのでは?
2025/08/01(金) 17:00:00投稿者:fut*****
業績が回復しているが実際のビジネス取引は許されてきているのかな?
空売り残高も最近、微増になってきているが、株価がもっと下がるだろうと思っている主体がいるのか
業績も2年前の水準に戻ってきているので、株価も2年前の水準に戻ってほしいものだ
2025/08/01(金) 16:04:00投稿者:93d*****
■第1四半期連結累計期間(2025年4月1日~6月30日)
売上高 /2,110百万円(前年同期から12.2%増加)
営業利益/ 875百万円(同25.8%増加)
経常利益/ 880百万円(同26.8%増加)
■親会社株主に帰属する四半期純利益
609百万円(同29.3%増加)
→増収増益となりました。
■EBITDA/965百万円(同23.9%増加)
2025/08/01(金) 15:27:00投稿者:93d*****
それ5桁じゃね?
2025/08/01(金) 13:44:00投稿者:夢遊
あなたが注目している アイ・アールジャパンホールディングス(6035) は、かつて上場来高値 19,550円(2020年10月) をつけた企業であり、確かに株式市場で大きな期待を背負った時期がありました。以下、その高値の背景と、再現の可能性について冷静に分析します。
twitter検索
![]() |
karauriNET
Merrill Lynch internationalの空売り残高(7/7)
6035 アイ・アールジャパンホールディングス -0.05%
6081 アライドアーキテクツ -0.03%
6094 フリークアウト・ホールディングス… https://t.co/2lV102RmqI |
---|
アイアールジャパン↑