【すぐ実践可能】短期トレードの新常識!チャートのおいしいところだけを見る方法
QPS研究所(5595)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [5595]QPS研究所 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/10/29 PR
【5595】QPS研究所をまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/09/08
生成AIを使った企業評価(QPS研究所:5595) with Gemini
- こんにちは。 今回も生成AIで事前に整備したプロンプトを使って上場企業の投資評価をしていきたいと思います。対象会社は以下です。 QPS研究所 証券コード:5595 使用したのはGeminiです。経営コンサルタント、事業経営者、金融アナリストの3人で議論して評価するような形にしています。 ベンチャーというには設立から20年くらいたってますが、小型衛星分野では有名ですね。QPS研究所です。 創業者の方が死後、保有株を九州大学に寄付するニュース出てましたねー。 それでは、ドン! 企業投資評価レポート 株式会社QPS研究所 (コード: 5595) 投資妙味: ★★★★☆ (82/100点) 「宇宙の眼…
- https://cozy-days.hatenablog.com/entry/2025/09/08/084013
-
-
-
2025/08/18
8月18日<売>QPS研究所
- <売>QPS研究所(5595)2,023×200株+5,400円 QPSを全部売りました。 今、銘柄選びを見直してます。・直近2年で200日移動平均線を下回っていない。・高値更新中。右肩上がり。・25日線をサポートライン ...
- https://kabu.sa-sa-blog.com/8%e6%9c%8818%e6%97%a5%ef%bc%9c%e5%a3%b2%ef%bc%9eqps%e7%a0%94%e7%a9%b6%e6%89%80/
-
-
-
2025/08/09
銘柄比較レポート:Synspective(290A) vs QPS研究所(5595)
- 銘柄比較レポートはじめに本レポートでは、宇宙産業に属する2つの上場企業、Synspective(証券コード:290A)とQPS研究所(証券コード:5595)を比較分析します。両社はともに、小型SAR(合成開口レーダー)衛星を開発・運用し、そ...
- https://ai-kabu-sch.com/?p=896
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株26037【🐙】より
426 :山師さん:2025/10/27(月)09:28:34 ID:CH96i5Jz.net
【急騰】今買えばいい株26025【早苗恐慌】より
820 :山師さん:2025/10/23(木)10:24:34 ID:qQM7dWV4.net
ウクライナ停戦するならQPSの衛星ももういらなくね
あっ
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18713より
377 :山師さん@トレード中 :2025/10/21(火)13:48:24 ID:KdOP5+110.net
(´;ω;`)ブワッ 5595 186A ぶん投げ
【急騰】今買えばいい株26013【さつきのパンチラ】より
288 :山師さん:2025/10/21(火)13:07:41 ID:2r6UZN8m.net
QPSの衛星がロケット打ち上げの瞬間にガンガン売られていったのを思い出した
【急騰】今買えばいい株26012【早苗の寸止め】より
962 :山師さん:2025/10/21(火)12:49:46 ID:CyAxdYdV.net
【変更報告書】野村証、QPS研究所(5595.JP)株の保有割合を4.93%に減少と報告
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18702より
342 :山師さん@トレード中 :2025/10/16(木)19:00:11 ID:I0Sdvv5K0.net
ほんっと腹立つなあ、、、メガバンもQPSも、ワイが損切りしたら翌日から続伸、、もうさああ、これだから損切り出来なくなるんよ、、、
持ってると、どんどん下げる花王とispaceとNTT
クソがあああああああああああああああああああああああ
しねや。。ジャップ
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/10/29(水) 10:57:00投稿者:生きとし生けるワシ
ホリエモン補助金カットの噂が影響してるの?
2025/10/29(水) 10:57:00投稿者:あちゃー
半導体関連強すぎる。
他は負け組。
困ったねー。
2025/10/29(水) 10:55:00投稿者:小保方ノノ
湾岸線大渋滞
2025/10/29(水) 10:55:00投稿者:フルレバおじさん
宇宙銘柄全部アストロさんにゴミ処分してもらおう、しょーもなすぎる。
2025/10/29(水) 10:53:00投稿者:準天頂ぼかーーん
グッバイ!
2025/10/29(水) 10:47:00投稿者:c95*****
古参方は知らんけど、
必死な方たちは2000ぐらいで飛びついたんやろ?
2025/10/29(水) 10:44:00投稿者:ぽると
QPS研究所と販売代理店契約を締結
〜衛星データプロダクトの提供とソリューション展開を
一体化し、新市場を共創〜
株式会社デジオン2025年10月29日
株式会社デジオン(本社:福岡市早良区、代表取締役社長:佐野 功)は、株式会社QPS研究所(本社:福岡市中央区、代表取締役社長 CEO:大西 俊輔)と、衛星データプロダクトの提供・活用を共同で拡大する「販売代理店契約」を締結しました。 これにより、当社は小型SAR※1衛星「QPS-SAR」による観測画像の提供コンソール「SAR Tasking System※2」から取得した各種衛星画像のエンドユーザーへの提供が可能となります。当社は、衛星データ活用市場の活性化を背景に、衛星宇宙事業へ参入し、その業務範囲を拡大してまいります。 この取り組みを推進するため、これまで技術検証で提携してきたQPS研究所との連携を一層強化し、今後は営業面においても協業を進めてまいります。この連携を通じて、両社の技術力と提案力を組み合わせ、お客様の多様な課題解決に貢献する新たなソリューションを提供していくことを目指します。
※1:SAR(合成開口レーダー):電波を使用して地表の画像を得るレーダー。雲や噴煙を透過し、昼夜を問わず観測することができる点が特長。 ※2:新規観測のオーダーやアーカイブデータの検索・購入、ダウンロードまで一括して行えるシステム。
取り扱いデータ概要
Stripmapモード観測画像(分解能:1.8m * 0.46m、シーンサイズ:14km * 14km)
Spotlightモード観測画像(分解能:0.46m * 0.46m、シーンサイズ:7km * 7km)
※一定の条件下によります。詳細は https://i-qps.net/product をご参照ください。
今後の取り組み
QPS研究所が提供するサービスを活用し、新規顧客の開拓と既存顧客の深耕を図ります。衛星データの提供から活用支援まで、一貫したサポートを提案します。
●株式会社QPS研究所について
QPS研究所は2005年に福岡で創業された宇宙開発企業です。名前のQPSとは「Q-shu Pioneers of Space」の頭文字を取っており、九州宇宙産業の開拓者となること、更には九州の地より日本ならびに世界の宇宙産業の発展に貢献するとの思いが込められています。 その名の通り、九州大学での小型人工衛星開発の技術をベースに、国内外で衛星開発やスペースデブリへの取り組みに携わってきたパイオニア的存在である名誉教授陣と若手技術者・実業家が一緒になって、宇宙技術開発を行っています。また、QPS研究所の事業は、創業者たちが宇宙技術を伝承し育成してきた北部九州を中心とする全国25社以上のパートナー企業に力強く支えられています。 現在は世界トップレベルの高精細小型レーダー衛星「QPS-SAR」を開発・製造・運用し、夜間や天候不良時でも任意の対象を高分解能・高画質で観測できるSAR画像を提供しています。2027年度までには24機体制、そして最終的には36機による衛星コンステレーションを構築し、世界中のほぼどこでも特定地域を平均10分間隔で観測できる「準リアルタイムデータ提供サービス」を目指しています。 https://i-qps.net/
●関連リンク
DiXiM Imaging AIについて (https://www.digion.com/news/release/2025/0519/ )
衛星・宇宙事業 ( https://www.digion.com/business/space/ )
超解像化技術検証の取組み (https://www.digion.com/news/release/2025/0611/)
デジオンは、株式会社デジオンの登録商標です。
その他、記載されている会社名、製品名、サービス名は、各社の登録商標または商標です。
■株式会社デジオンについて
株式会社デジオンは、「新たな技術で、まだ見ぬ体験を、誰よりも早く」という企業理念のもと、ネットワーク、マルチメディア、セキュリティ、衛星・宇宙分野において、独自のソフトウェアの研究開発を中心とした多彩な事業を展開しています。 自社ブランド「DiXiM(ディクシム)」は、安心・安全なスマートライフを支える基盤技術として、国内外の家電メーカー・機器メーカ
2025/10/29(水) 10:41:00投稿者:ぽると
いいじゃないですか!
QPS研究所と販売代理店契約を締結
〜衛星データプロダクトの提供とソリューション展開を
一体化し、新市場を共創〜
株式会社デジオン2025年10月29日
2025/10/29(水) 10:39:00投稿者:poke
2025/10/29(水) 10:37:00投稿者:ぽると
上がるお許し、早く出ないかなぁ
twitter検索
エラーが発生しました。
5595 (株)QPS研究所 ツイッター株予想よりご覧ください




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

QPSwww