5191住友理工(株)
市場:東証PRM
業種:ゴム製品業
住友理工株式会社は、主に自動車および一般産業製品の製造・販売を行っております。同社は 2 つの事業セグメントで事業を展開しています。自動車製品事業では、防振ゴム、ホース、内装部品、防音製品、燃料電池(FC)部品、ゴムシール材の製造・販売を行っております。一般産業品事業では、精密樹脂ブレード・ロール、鉄道車両・ハウジング・橋梁用防振ゴム、高圧ホース、搬送ホース等の製造・販売を行っております。
関連: ゴム/自動車部材・部品/ロボット/BRICs/燃料電池車/耐震・免震/介護ロボット/素材/自動車軽量化/耐震化/親子上場/東証再編
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [5191]住友理工 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/10/30 PR
【5191】住友理工をまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/10/28
配当株・住友理工
- (5191)住友理工 [配当政策] 継続的・安定的な配当: 業績等を勘案しつつ、長期にわたり安定した配当を維持することを基本としています。 中期経営計画での目標 : 2025年度末までに配当性向30%以上を目標として掲げています。 最新の配当予想 : 2026年3月期は、1...
- https://a09089535463.muragon.com/entry/428.html
-
-
-
2025/10/15
銘柄紹介・評価点・住友理工
- (5191)住友理工 時価総額・2,115億円 株価 ・(10/14)2,033円 目標株価・2,247円 [評価点/最高点] [総合評価点・42/100] ♢[26/50]配当+安全性指標 [0/5]・減配・有り [6/10]・配当利回り・2.95% [10/10]・配...
- https://a09089535463.muragon.com/entry/305.html
-
-
-
2025/10/03
株式投資/通期予想と目標株価・住友理工
- (5191)住友理工 どんな企業? 高機能性ゴム・樹脂をコア技術とする住友グループの高機能材料メーカーです。自動車部品(防振ゴム・ホースなど)で世界トップシェアを持ち、インフラ、エレクトロニクス、ヘルスケアといった幅広い分野で事業を展開しています。 2026年度3月期予想 ...
- https://a09089535463.muragon.com/entry/220.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株26058【トイレで飲尿】より
312 :山師さん:2025/10/30(木)13:24:05 ID:0XrKluwW.net
【急騰】今買えばいい株26058【トイレで飲尿】より
148 :山師さん:2025/10/30(木)13:11:59 ID:RBCGgycm.net
住友電設、12時に住友理工のTOBが出て、ずっと13時なのに決算出ず、
これで引け後に普通に決算だけ出したらマジで伝説だな
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18737より
216 :山師さん@トレード中 :2025/10/30(木)12:52:06 ID:G8VNcRuX0.net
住友理工TOB価格2600円より高い
最近こんなんばっかやな(´・ω・`)
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/10/30(木) 21:17:00投稿者:S27###
電工は大株主で従来より、役員を住友理工に送り込んできておりました。
私は43年間勤めた会社なので、大株主の意向といえ TOB不成立を期待しています。自分の持ち株だけでも最後まで抵抗しようかと。
2025/10/30(木) 21:14:00投稿者:wqz*****
2023年に親子上場に狙いを定めて5社の株を購入。
住友理工を除く4社はすでにTOBされていたので、いつになるか心待ちにしたいました。
とはいえ、どの銘柄も愛着が出てくるので、実際にされてみると寂しいものですね。
当時のマイルールで、親子上場銘柄は40万と決めていたので600株662円で購入しただけなので116万の利益。
どなたかも書いていましたが、市場で売らないと売るのが難しくなります。代理人はSMBC日興証券なので、TOBに参加して売るためには口座を作らなければならなくなります。
2025/10/30(木) 20:38:00投稿者:368*****
補足です
今回のTOBの場合、住友理工の取締役会もこのTOBに賛同し、株主に応募を推奨しているのでTOBはおそらく成立すると思います。保証はできませんが。
売却せずにそのままに保有していれば、幹事会社から株主の自宅にTOBに関する書類が送られてきます。数回にわたってTOBの状況が刻々と報告されるのでそれを読んでみるのも一興かもしれません。
2025/10/30(木) 19:18:00投稿者:368*****
株主の選択肢は3つです。
①市場で売る
②TOBに応じる
③そのまま放置
お勧め→市場で売却した方がいいです。
理由
①TOB価格より高く売れる可能性があり(タイミングを見て売れば売却の手数料を考慮してもだいたいお得になる)、現金化も早い
②TOBに応じる場合、TOBの幹事会社に株式を移管する必要があり、これが結構面倒です。(経験済み)
所定の手続きをすればTOB価格で株を売却できますが売却時期はTOB期間後になります。
売買手数料はかかりません(売却益への課税はされます)。
③ 何もせず放置するとTOB成立後、残った株式については、スクイーズアウトされるため、所定の手続きにより売却することになりますが、たぶん手続きが面倒で現金化される時期も遅くなります。
2025/10/30(木) 18:31:00投稿者:748*****
ありがとう、素人がたまたま見つけた素晴らしい銘柄でした。
2025/10/30(木) 18:07:00投稿者:テクノブレイク
2600円は保証されてるって事。
仮にこのまま株価が2590円になっても2600円で買い取って貰える。
逆に2600超えても期日までに売らなければ強制的に2600円固定で強制売却されます。
まだ上がると思うなら持ってても良いけど機会損失を考えると普通は売って他に上がりそうな株を買います。
何より不成立になる可能性もゼロでは無いので欲を欠かず売るのが無難でしょうね。不成立になる事、普通にあり得ますから。
2025/10/30(木) 17:33:00投稿者:ARE*****
後々の事を考えたらここで売っておいたほうが楽です
2025/10/30(木) 17:11:00投稿者:hxg*****
僕もしりたいですー!!!
2025/10/30(木) 16:17:00投稿者:f94*****
初心者ですが、教えて下さい。
上場廃止ということなので、近日に2600円で売らなければならないのでしょうか?
株価が下がることもあるのでしょうか?
2025/10/30(木) 16:17:00投稿者:イルカ
日本コンセプトも残念でしたが
ここも‥
仕方ありません。
次探しましょう




週刊SPA!7/24・31合併号のマネー(得)総本部のコーナーで当サイト『恐るべき注目銘柄株速報』のインタビュー記事が掲載されました。

住友電気20%プレミアムで住友理工買います
大和ハウス30%プレミアムで住友電設買います
住友電気一般株主舐めすぎでしょ