スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [4521]科研製薬 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/05/01 PR 科研薬(4521)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://exiv.ne.jp/
-
-
-
2024/12/04 科研製薬(4521)の配当金診断。高い利回りだが不安定な利益推移
- 科研製薬(4521)が配当金狙いの投資として有りかどうか診断しました。年間配当利回りは高いですが配当性向が高めです。株価は安めの位置ですが利益が不安定な推移なので慎重に判断したいで...
- https://haitoukin-blog.com/kabu/kaken/
-
-
-
2024/11/27 4521 科研製薬 調整下げの止まりを待つところ!
- 4521 科研製薬 調整下げの止まりを待つところ!売上利益率とROEとROAはいい感じで上昇してきた4521科研製薬!11月8日15時30分決算発表。上期経…
- https://ameblo.jp/qqllxy88/entry-12876541436.html
-
-
-
2024/07/18 森永乳業、科研製薬、住友林業、大林組、サイゼリヤ、オリンパス、大成建設、味の素、積水ハウス、ミネベアミツミ
- 強い銘柄さん。商い率上位ですでに出たのは省きます。①森永乳業(2264) 3,569円(+84) 商い率:0.27% 時価総額:3,283億円ザラ場高値は3,605円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは3,679円。②科研製薬(4521) 4,186円(+112) 商い率:0.51% 時価総額:1
- http://sb-i-taro.com/archives/37518024.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株21661【うなぎのぼり】 より
850 :山師さん:2024/11/22(金)22:23:43 ID:ifXZLRHM.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/04/30(水) 12:28:00投稿者:龐
私は、今後の成長力のポイントは米国J&Jが第2位の株主になったところと見ています。
世界6位の医療大手メーカーであり、食品や衛生用品など多角的な分野にも進出している世界有数の企業と提携し、自己株処分の割当先としたことからも、米国マーケティングに進出する上でも期待がもてると思います。
もちろん、将来性を見込めなければ米国流のドライな対応も考えられますが、少なくとも数年間は科研株の放出はせず、ライセンス契約以外の分野での協力関係が模索されるでしょうし、J&J側からの株主提案という形で、科研側が保有する特許内容の精査が行われると思いますので、外圧による企業体質変化も期待できます。
ファンドが上位株主になるとは違うと考えますので、双方に実利を伴う成長戦略パートナーを目指すのではないでしょうか。
まぁ、どう転ぶかは未知数ですが、少なくとも科研の株価を下げることはJ&Jにとっても利益がないことなので、なんらかの梃子入れを期待して、5,6年待つくらいのスタンスが良いかと(*´ω`*)
2025/04/30(水) 09:46:00投稿者:d6f*****
ここは小野薬品工業と同じ宿命をたどりそう。2000円前後~2500円
まさかとか、極端とか今は思うもの
2025/04/30(水) 09:13:00投稿者:knf*****
耐えどきやな。
今ここ。
2025/04/28(月) 17:20:00投稿者:mog・・・
どう考えても底値圏です。決算待ち
2025/04/28(月) 14:41:00投稿者:aka*****
会社の長期経営計画2031の15頁、
今後2,3年の下降を耐える気構えがないと買い難いんですよね、
その後の上昇も実現出来るかわからないし。
2025/04/25(金) 14:28:00投稿者:龐
無数にある株銘柄について、チェックなんてしきれないので、気になる株については、少しだけ買っておいて、芽が出そうな話題が出たときは少しずつ買い増しする方法取っています。
もちろん芽が出なければ塩漬けで萎れていますがw
少しでも買った株と買わなかった株では、情報集めの熱意も変わってきますので、気になった株は小口でもホルダーしております。(*`・ω・)ゞ
おかげで、総会前や配当月は1日で郵便箱がパンパンになることも><;
株なんて、塩漬け怖がっていたら何もできなくなるので、定期預金のつもりで置いておいて、少しの配当を楽しみにしているくらいが丁度良いかとw
どうせ景気の波は循環するので、今は負けていても置いておけば大抵プラスになりますしね。(*´ω`*)
2025/04/25(金) 14:01:00投稿者:d6f*****
上手くいくと、住友ファーマは化けるかもしれない。すぐではないですよ。
いずれ進む分野の治療法
2025/04/25(金) 13:59:00投稿者:d6f*****
下がって底付近そう思い小野薬品工業を買って今約90万の含み損。
主力商品の特許切れが近い株は避ける、ここも2000円前後はあり得る。
次の材料が乏しい。深くは知りませんが。
2025/04/25(金) 13:48:00投稿者:龐
と思ったけど、5月8日の決算発表後にもう一下がりしたところを狙ってみることにしましたw
製薬株は上がるときは吹き上がるので、失敗したと思えても寝かしとけば良いと思っています。
配当良いですし。(*´ω`*)
2025/04/25(金) 13:42:00投稿者:龐
なるほど…。
かなり底まで下がっていると見受けられますので、ちょっと打診買いしてみます。
情報感謝。(*`・ω・)ゞ
twitter検索
![]() |
dye_lt
【4521 科研製薬】
高利回りかつ底値圏 https://t.co/G628Bm815d |
---|
![]() |
kabudev_dc
4828 ビジネスエンジニアリング
4751 サイバーエージェント
4025 多木化学
9044 南海電気鉄道
7476 アズワン
7779 CYBERDYNE
4521 科研製薬
7358 ポピンズ
2882 イートアンドHD… https://t.co/Ixf7OqonJ5 |
---|
ひでぇ
【独自】野村証券元社員の男 「事件数日前に被害者の夫に薬服用させた」と供述 薬の効果を試したか?
s://news.yahoo.co.jp/articles/3b4521f56b8fc556b88ddaad98a12eda17c35deb