3513イチカワ(株)
市場:東証STD
業種:繊維製品業
いち川株式会社主に紙製造製品と工業製品の製造と販売に従事する日本に拠点を置く企業です。同社は5つのビジネスセグメントを通じて運営されています。紙製造製品(日本、アメリカ人、ヨーロッパ、中国)セグメントは、主に紙製造フェルト、紙製造ベルト、スレートフェルトの製造と販売に従事しています。同社は、国内市場内およびアメリカ、ヨーロッパ、中国などの海外市場に製品を配布しています。工業製品セグメントは、主に産業用フェアと関連する工業製品の製造と販売に従事しています。同社はまた、倉庫事業に従事しています。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [3513]イチカワ 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/09/14 PR 【3513】イチカワをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/08/31 大和IR 〜 イチカワ(3513)、協和日成(1981)、カヤバ(7242)
- 昨日は大和IR主催の会社説明会に参加しました。◯イチカワ(3513)◯協和日成(1981)◯カヤバ(7242)暑すぎますね〜
- https://ameblo.jp/tio001/entry-12926428072.html
-
-
-
2025/02/02 値上がり予想銘柄API-1(不定期)(2025,1,31)
- 値上がり予想銘柄API-1 1827 ナカノフドー建設 2764 ひらまつ 3185 夢展望 3264 アスコット 3513 イチカワ 4575 キャンバス 4615 神東塗料 5290 ベルテクスコーポレーション 6232 ACSL 7689 コパ・コーポレーション 95...
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/6429.html
-
-
-
2024/07/22 2024/07/22 買いシグナル検出銘柄まとめ
- ゴールデンクロス1位AIAIグループ(6557)前日比+29.4%2位フォーサイド(2330)前日比-8.5%3位WASHハウス(6537)前日比+23%4位トラース・オン・プロダクト(6696)前日比+10.1%5位イチカワ(3513)前日比+1.6%新高値更新1位メタプラネット(3350)前日比+19.3%2位リベルタ
- https://rizumunet.blog.jp/archives/1083478772.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18399より
477 :山師さん@トレード中 :2025/06/18(水)08:59:54 ID:vNkCYOFQ0.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/09/14(日) 02:27:00投稿者:9f0*****
下記はあくまで参考です。
土地の含み益も少なくないようです。(ご関心のある方は路線価図で確認ください。路線価の数字・計算に間違いがあるかもしれないことは冒頭申し上げておきます。)
有報(25.3期)から
【主要な設備の状況】
1⃣ 柏工場 千葉県柏市根戸200番地(最寄り 北柏駅 徒歩圏内)
帳簿価額1.88億 (55,203㎡)⇒ 3,405円/㎡ 路線価:10万円/㎡
2⃣ 岩間工場 茨城県笠間市安居2600‐11
帳簿価額15.67億円(66,100㎡)⇒ 23,700円(倍率方式のため、固定資産税評価額*1.1) 岩間駅からかなり遠いこともあり、時価は路線価より低いかもしれません。
ただ、旧開発研究所 簿価4100万円(34,310㎡)⇒1,200円/㎡ であり、此方はさすがに含み益ありかと思います。
3⃣ 本社:文京区本郷2-14-15 簿価800万円⇒4,012円/㎡ 正面路線価200万円
単純計算ですが、1⃣ 約50億 3⃣ 約40億 の含み益
発行株数が500万株弱なので一株1800円ほどの含み益
2⃣がどれほどの含み損があるかは不明ですが、全額減損したとしても一株当たり1500円ほどの含み益がある計算です。
(B/Sには土地再評価差額金は計上されていません。)
2025/09/13(土) 01:39:00投稿者:9f0*****
あくまで参考まで。
有証 主要な設備の状況 の土地について路線価と比べてみました。
岩間工場の取得価額が高い気がします。ここは路線価でなく倍率方式の場所なので。
ただ、柏工場と本社の含み益(路線価から)は意外にあると感じました。
(※路線価の図が見にくいので間違いがあるかもしれませんがご容赦願います。)
2025/08/09(土) 23:10:00投稿者:1c1*****
利益のチャンスを逃すな!話題の注目株をお届け
最新情報は
2025/08/08(金) 16:20:00投稿者:タリさん
これなら増配ありそうだね
2025/08/08(金) 13:08:00投稿者:miu*****
よしよし、期待どおり。
2025/08/08(金) 10:49:00投稿者:sgh
ちいかわジワジワ強くて草
2025/05/24(土) 09:17:00投稿者:.
筆頭株主の2社のうち、どちらかがTОBしたらいいのに・・
2025/05/16(金) 23:10:00投稿者:mor*****
暴落しても戻る感覚がついてるから
前より躊躇なく難平するようになったわ
2025/05/15(木) 23:12:00投稿者:ssb*****
1日で想定の下値まで一気にきた感じ。
ここからは中期でも報われそう、下値がほぼない
2025/05/15(木) 15:43:00投稿者:アイコン
(っ'ヮ'c)>エグスギイイイイ
頼む。重工空売り同値返済させてほしい。3513置いてます