3471三井不動産ロジスティクスパーク投資法人[三井不ロジ]
市場:
業種:REIT業
Mitsui Fudosan Logistics Park Incは、不動産投資信託(REIT)会社です。資産の持続可能な成長と中期から長期的な視点から安定した収益を達成することを目指しています。このトラストは、主に、日本の物流施設やその他の不動産資産、および海外に投資しています。そのプロパティポートフォリオには、GLP/MFLP Ichikawa Shiohama、Mflp Kuki、Mflp Yokohama Daikoku、Mflp Yashio、Mflp Atsugi、Mflp Funabashi nishiura、Mflp Kashiwa、Mflp Sakai、MFIP Inzaiが含まれます。トラストの資産マネージャーは、ミツイフドサンロジスティクスREITマネジメントCo。、Ltdです。
関連: 物流
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [3471]三井不動産ロジスティクスパーク投資法人 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/07/31 PR 【3471】三井不ロジをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/07/25 三井不ロジ、分配金は据え置きも利益急増 物流REIT再編で「負ののれん益」計上 資産入れ替えで収益向上
- 三井不動産グループの物流特化型REIT「三井不動産ロジスティクスパーク投資法人(MFLP、東証:3471)」は7月25日、2025年7月期および2026年1月期の業績予想と1口当たり分配金予想を修正し、営業収益や純利益が […]
- https://tittiby.jp/2025/07/25/202507252211/
-
-
-
2025/07/17 値上がり予想銘柄5(不定期)(2025,7,17)
- 値上がり予想銘柄5 2501 サッポロホールディングス 2561 iシェアーズ・コア_日本国債_ETF 2862 上場インデックスファンドフランス国債(為替ヘッジあり) 3471 三井不動産ロジスティクスパーク投資法人 4374 ROBOT_PAYMENT 4578 大塚ホ...
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/6988.html
-
-
-
2025/03/11 値上がり予想銘柄3(不定期)(2025,3,11)
- 値上がり予想銘柄3 196A MFS 206A PRISM BioLab 2321 ソフトフロントホールディングス 2440 ぐるなび 2593 伊藤園 2852 iシェアーズ_グリーンJリート_ETF 3471 三井不動産ロジスティクスパーク投資法人 3498 霞ヶ関キャ...
- https://kabu-chan11.muragon.com/entry/6537.html
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ17990 より
856 :山師さん@トレード中:2024/12/31(火)01:36:48 ID:h+xF4UpE0.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/07/31(木) 16:47:00投稿者:fuk*****
負ののれん代が配当かさ上げしているだけで 巡航ではひくくなりそうだな
2025/07/31(木) 11:48:00投稿者:fuk*****
巡航がどのくらいいなるのかな?
経理操作しているので見えない
2025/07/30(水) 22:40:00投稿者:njp*****
今日は結構頑張ったなー、と思ったらリート全般が堅調なだけで、配当落ち銘柄の中ではむしろ下位…
配当落直後で高値更新なんてメチャ強いアドレジが羨ましい…( ´θ`)
2025/07/30(水) 20:03:00投稿者:sat*****
>>481
>>483
ご指摘ありがとうございます。
合併に伴う決算期変更があったのですね(汗
①2025/7期(9か月決算):3,629円÷9ヵ月x6か月=2,419.33円
②2026/1期(6か月決算):3,200円
①+②=5,619.33円⇒今日の終値102,100円で割ると5.50%で、Yahooファイナンスの分配金利回りと合致しました。
利回り6.7%は誤解でしたが、三井不+伊藤忠の物流リートでNAV倍率0.83かつJCR「AA」で、利回り5.5%は旨味充分ですね。
既に含み益もあるので、当面ガチホします(^^♪
2025/07/30(水) 19:52:00投稿者:sat*****
>>481
>>483
ご指摘ありがとうございます。
合併に伴う決算期変更があったのですね(汗
①2025/7期(6か月決算):3,629円÷9ヵ月x6か月=2,419.33円
②2026/1期(6か月決算):3,200円
①+②=5,619.33円⇒今日の終値102,100円で割ると5.50%で、Yahooファイナンスの分配金利回りと合致しました。
利回り6.7%は誤解でしたが、三井不+伊藤忠の物流リートでNAV倍率0.83かつJCR「AA」で、利回り5.5%は旨味充分ですね。
既に含み益もあるので、当面ガチホします(^^♪
2025/07/30(水) 19:12:00投稿者:ちゅう
PERではないです。NAV(PBR) です。
アドロジの株価が12万円の時、NAV0.81みたいだったので、できそうですね。
2025/07/30(水) 18:11:00投稿者:ケンケン
アドバンスレジデンスとの合併で7月期の分配金は半期+αなので、実質利回りは少し位差があると思いますよ。今年1年の利回りに限りはうまみがあるのは事実だろうけど。
2025/07/30(水) 13:25:00投稿者:ちゅう
PER1倍割れの旧アドロジの物件を適正価格で売れば、収益が20%くらい上がるのかな?
2025/07/30(水) 12:30:00投稿者:ささかま
それ14ヶ月分だと思うよ。
2025/07/30(水) 12:29:00投稿者:ささかま
まだIR資料見れてないけど、物流リートなんて長期賃貸契約物件ばっかりだろうに、なんで経常利益の見通しが20%も上積みされたの?
家賃値上げでも出来たの?
twitter検索
![]() |
gyakuhibu
7/3 逆日歩日数 1日
3453 ケネディクス商業リート投資法人 5.00円
3462 野村不動産マスターファンド投資法人 5.00円
3465 ケイアイスター不動産 0.10円
3471 三井不動産ロジスティクスパーク投資法… https://t.co/dRCJEXoF77 |
---|
>>852
デスクトップだけど30台。Optiplex 3060 が10台、Prodesk 400 G6 が10台
Vostro 3471 が5台、 Prodesk 600 G4 が5台、あとOptiplex 5060 が2台あったわ
持ち過ぎてアホちゃうか?って突っ込まれそう (´・ω・`)