2053中部飼料(株)
市場:東証PRM
業種:食料品業
Chubushiryo Co。、Ltd。主に飼料ビジネスに従事している日本に拠点を置く企業です。同社は2つのビジネスセグメントで事業を展開しています。飼料セグメントは、家畜飼料製品の製造と販売に従事しています。消費者と製品のセグメントは、動物製品の委託、販売、販売、ならびにペットフードの製造と販売に関与しています。その他のビジネスは、古い工場サイトの不動産不動産のリース、フォーミュラ肥料の製造と販売、動物製品の処理と販売、家畜機器の開発、売却、非生命保険代理店のビジネスおよびその他のビジネスに従事しています。
関連: 飼料/TPP/アベノミクス/ペット/円高メリット/水産資源/養殖/肥料
スポンサード リンク
【すぐ実践可能】短期トレードの新常識!チャートのおいしいところだけを見る方法
中部飼料(2053)時間別の2ch&Yahoo投稿数推移(48時間)
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [2053]中部飼料 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/07/31 PR 中部飼(2053)を今から買って大丈夫か?不安要素はいくつかあります…。
- 株式投資の世界で勝ち続けるためには、「銘柄の選定」と「銘柄の売買タイミング」が大事です。適当な銘柄選定では勝てませんし、売買タイミングを誤ってしまうと…
- https://ateru.co.jp/
-
-
-
2025/07/24 中部飼料(2053)配当金について
- 中部飼料(2053)の過去の配当履歴です。 連続増配年:5年 減配年:11年 配当月:3.9月 分割・記念配当考慮後配当金配当金中間期末記念配当配当総額(百万円)配当性向純資産配当率分割201518189947429.41.32016181
- https://kabumura.com/2053ha/
-
-
-
2025/07/05 【銘柄分析】中部飼料(証券コード:2053)— 食と農を支える安定企業×実用優待×高配当
- 中部飼料は、東証プライム上場の配合飼料・農業資材メーカーとして、食と農の安定供給を支える堅実銘柄です。今回は投
- https://nonbiriniki.com/post-2380/
-
-
-
2025/04/10 株主総会(証券コード2053 中部飼料)
- 中部飼料株式会社 2024年6月26日(水) 名古屋市中区錦二丁目13番19号 当社本店 瀧定名古屋ビル17階会議
- https://o9056.hatenablog.com/entry/2025/04/10/215454
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株25617【トヨタこうとけ】より
57 :山師さん:2025/07/24(木)01:37:37 ID:YPQr0KeM.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/07/31(木) 04:03:00投稿者:たま
事前の予想どおり、米FOMCが政策金利の据え置きを決定した
一方で、米経済の景気認識を下方修正し、利下げにやや近づいている可能性が示唆された
(9月利下げ確率が更にUP)
2025/07/30(水) 18:39:00投稿者:琉希
終値1,681円
明日は1Q決算、発表は14時ごろかな。
増収、増益で、今期中に5〜10円程度の増配の可能性は十分にありますね。
上方修正あれば、なおよろしい。
何かプラスアルファの材料が出れば…
いずれ株価2000円以上の可能性も十分にありますね。
2025/07/30(水) 08:02:00投稿者:たま
小さな押しを入れながらのジリ高継続が望ましい
急伸した場合は相場の一旦終了が近いことが多い
稀に一息入れた後に2段・3段上げに向かうこともあるが…このケースでも再上昇までの休養期間が気になる(長いほど逸失利益が大きい)
2025/07/29(火) 17:23:00投稿者:Thought-Knot
この地合いで年来高値だったんだ。
おめでとう
2025/07/28(月) 16:10:00投稿者:琉希
終値1,678円、年初来高値更新✨
着実な右肩上がり、ありがとうございます!
薄い板での自社株買いの効果も大きいようです。
良い材料がでれば、もっと一気に上がるのかもしれないですね。
2025/07/28(月) 15:57:00投稿者:たま
関税交渉の好進捗を受けたドル高に対して、トランプ大統領が「ドル高は気にしていない」と発言したこともあり、再びドル高に傾いた
しかし、大局的に見れば各国通貨に対するドル安の流れは不変
ドル/円も一時的には151円を超える水準があっても、遅かれ早かれ円高ドル安に回帰すると予想
「円高メリット」代表銘柄の中部飼料は、年初来高値街道をじっくりと進む
2025/07/25(金) 17:57:00投稿者:琉希
終値、1,661円
本日も終値ベースで3回目の年初来高値と同値✨
(7月16日、7月17日、7月25日)
なかなかがんばってますね。
2025/07/23(水) 13:53:00投稿者:石峰山
この夏の猛暑で家畜はバテバテ、
食いが悪い、
アメリカでは家畜の病気が出ている、
冬ごろから
2025/07/23(水) 04:32:00投稿者:たま
トランプ関税に対する憂慮が深まり一時的に円安に振れたが、ベッセント財務長官のFRBへの圧力発言もあり、ここにきてドル安方向へ戻ってきた
飼料原料価格は、多少の変動はあるものの安定しており、関税の影響も受けにくいことから業績面の心配は無い
2025/07/19(土) 05:51:00投稿者:たま
為替は円安方向に振れているが、あくまでも一時的なものと見る
トランプ政権は財務改善の為には、①米国金利の大幅な引き下げ
②為替レートのドル安
が必要と考えており、トランプ関税の影響が一段落した時点で、1985年9月のプラザ合意に似た動きに出てくると思われる
トランプ政権下に置いては円高は必然と考えられ、どの水準まで行き着くのかが問題
中部飼料