1948(株)弘電社
市場:東証STD
業種:建設業
Kodensha Co Ltdは、主に電気施設の建設ビジネスおよび製品販売ビジネスに携わっている日本に拠点を置く企業です。同社は2つのビジネスセグメントで事業を展開しています。電気施設の建設セグメントは、住宅配線工場の設計、建設、契約、送電線の建設、発電および変換の建設、通信、空調作業に従事しています。製品販売セグメントは、一般的な電気機器、産業用電気および電子機器、暖房および冷却装置の販売、および制御と測定用の電子装置の販売に従事しています。
関連: 電力設備投資/中国/重電/リノベーション/LED照明/電力工事/親子上場
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [1948]弘電社 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/08/01 PR 弘電社(1948)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2025/05/02 弘電社(1948)の過去の配当履歴
- 弘電社(1948)の過去の配当履歴です。 連続増配年:1年 減配年:5年 配当月:3月 分割・記念配当考慮後配当金配当金中間期末記念配当配当総額(百万円)配当性向純資産配当率分割2020220220022039022.52.32021220
- https://kabumura.com/1948ha/
-
-
-
2025/01/24 ★1月の注目株の進捗★[1948]弘電社[3350]メタプラ[215A]タイミ
- 玉介の今月の注目株は? ~1月のまとめ第3弾~ さて、当該企画は、毎月あたくしの注目株をまとめて配信し、週毎に必要に応じて差し替えて注目・配信していくものです。 ▼前回の記事はコチラ 『
- https://kabureport.net/2025/01/24/%e2%98%851%e6%9c%88%e3%81%ae%e6%b3%a8%e7%9b%ae%e6%a0%aa%e3%81%ae%e9%80%b2%e6%8d%97%e2%98%851948%e5%bc%98%e9%9b%bb%e7%a4%be3350%e3%83%a1%e3%82%bf%e3%83%97%e3%83%a9215a%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%9f/
-
-
-
2024/12/18 注目★[2743]ピクセル[3858]ユビキタス[6777]santec[1948]弘電社
- さて、ザラバをチェックしております。 昨晩17日のNY株式市場は下落。11月小売売上高が事前予想を上回り、FRBが次のFOMCで利下げを行うとの見方に変わりはないものの、来年の利下げペースが緩やか
- https://kabureport.net/2024/12/18/%e6%b3%a8%e7%9b%ae%e2%98%852743%e3%83%94%e3%82%af%e3%82%bb%e3%83%ab3858%e3%83%a6%e3%83%93%e3%82%ad%e3%82%bf%e3%82%b96777santec1948%e5%bc%98%e9%9b%bb%e7%a4%be/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株22222【にゃんにゃん】 より
874 :山師さん:2025/04/24(木)10:57:15 ID:tZSUlLq1.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/07/31(木) 21:57:00投稿者:利食い
安定的に利益を創出しつつ成長投資並びに株主還元を推進してまいります
今回、自己資本比率も70.2%迄上昇しているので、配当性向もまだまだ低い水準にあることから、近い内に増配してくる可能性が高いと考えている
更に増配をしていく
2025/07/31(木) 21:50:00投稿者:まあくん
少数株主保護や市場効率化の観点から「親子上場はよろしくない」との考え方が定説となっています。
親子上場解消の方法として株式交換もあるとの示唆ではないでしょうか。
仮に方法論は同じでも、当社は業績堅調・資産健全(おそらく)・本社は超一等地所在等々の条件から、当然超プレミアムでの条件決定との期待もあるでしょう…!!!
2025/07/31(木) 21:31:00投稿者:mor*****
北弘電社は不祥事の影響もあり、特例的な動きだったんじゃないの。弘電社の業績は全然安定しているし、背景が全く違うと思いますが。
2025/07/31(木) 21:16:00投稿者:まあくん
2024年1月9日リリース:「三菱電機株式会社による株式会社北弘電社の完全子会社化に関する株式交換契約締結(簡易株式交換)のお知らせ」をご参照、、
⇒https://www.mitsubishielectric.co.jp/ja/pr/2024/pdf/0109.pdf
※リンク辿らなくとも親会社のサイトで「北弘電社」で検索すると入手可能
「事業不振や不正会計>債務超過>上場廃止の懸念>破綻回避のために親会社との株式交換による完全子会社化」とのストーリー、、、
北弘電社株1株に対し親会社株式0.26株交付との比率で子会社化されたようです!!!
2025/07/31(木) 20:42:00投稿者:065*****
今日買い増しちゃったけど、早いかな?
2025/07/31(木) 19:58:00投稿者:377*****
決算短信に
第2四半期以降も電気設備工事は高水準な手持工事の遂行により堅調に推移し、商品販売も順調に推移すると予想されています。
とあるね。今後に期待!安くなったらそこを拾っていきたい。
2025/07/31(木) 19:00:00投稿者:mor*****
北弘電社の不祥事が弘電社とどう関係するのですか?
2025/07/31(木) 18:39:00投稿者:mjv*****
ここに注目している方は、北弘電社の顛末を
ググると良いよ。
2025/07/31(木) 18:27:00投稿者:mor*****
まだ全然含み益だけど、
減ったらやはり悔しい
2025/07/31(木) 16:52:00投稿者:ind*****
去年のヴィスコTOB開示は三菱電機1Q決算の翌営業日だったっけな〜
1948、怪しい気配