1909日本ドライケミカル(株)
市場:東証STD
業種:機械業
Nippon Dry-Chemical Co。、Ltd。火災予防事業に従事しています。会社は4つのビジネスセグメントで構成されています。火災予防機器セグメントは、建物、植物、船のための火災予防機器の設計と建設に従事しています。また、火災予防機器用のさまざまな容器も製造しています。メンテナンスセグメントは、さまざまな火災予防機器のメンテナンス、検査、修理、および変更作業を提供します。製品セグメントは、消火器を製造し、さまざまな物資を購入し、販売エージェントを通じて販売しています。車両セグメントは、カスタマイズされた消防車を製造し、主に地方自治体に販売しています。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [1909]日本ドライケミカル 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/07/31 PR 【1909】日本ドライをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/07/07 IRセミナー評価 1909日本ドライケミカル (書きかけ)
- IRセミナー評価 1909日本ドライケミカル (書きかけ) 1909日本ドライケミカル 7/3 大阪・朝日生命
- https://fusiminohikaru.net/archives/74993
-
-
-
2025/05/02 【株主優待】日本ドライケミカル(1909)2024年9月100株
- #日本ドライケミカル の株主優待は、災害対応製品等の一覧から選択。今回はあっさりQUOカードで。 #株主優待 #自社製品優待 #QUOカード優待
- https://harukaokita.hatenablog.com/entry/2025/05/02/000000
-
-
-
2025/04/24 日本ドライケミカル(1909)の過去の配当履歴
- 日本ドライケミカル(1909)の過去の配当履歴です。 連続増配年:2年 減配年:5年 配当月:3.9月 分割・記念配当考慮後配当金配当金中間期末記念配当配当総額(百万円)配当性向純資産配当率分割201125100010014642.82.9
- https://kabumura.com/1909ha/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【急騰】今買えばいい株22388【汗ばんだ女の薄着】より
504 :山師さん:2025/06/05(木)18:36:20 ID:MVEyHVvj.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/07/29(火) 19:56:00投稿者:mom*****
信用残 大きなしこり無し!
25/06/20売残 1,900株 買残 36,100株
25/06/27売残 2,100株 買残 34,800株
25/7/4売残2,200株+100買残 34,700株-100
25/7/11売残2,600 株+400 買残 33,600株-1,100
25/7/18売残1,800株-800 買残32,400株-1,200
25/7/25売残1,500株-300 買残30,000株-2,400
2025/07/29(火) 11:14:00投稿者:mom*****
よく分かる
個人投資家向け説明会資料
https://www.ndc-group.co.jp/ir/library/pdf/ir_results_individual_2507.pdf
2025/07/28(月) 13:04:00投稿者:mom*****
日本ドライケミカルは、わが国初の粉末消火器を開発したパイオニアです。
銘柄比較 1909日本ドライ:6744能美防災:6745ホーチキ
https://www.nikkei.com/markets/kabu/stkcomp/?scode=1909&scode2=6744&scode3=6745
予想ROE 15.60%はここが最高
2025/07/24(木) 09:51:00投稿者:mom*****
信用残 凝り 無し!
25/06/20売残 1,900株 買残 36,100株
25/06/27売残 2,100株 買残 34,800株
25/7/4売残2,200株+100買残 34,700株-100
25/7/11売残2,600 株+400 買残 33,600株-1,100
25/7/18
売残1,800株-800 買残32,400株-1,200
2025/07/24(木) 08:34:00投稿者:mom*****
完全子会社の吸収合併に関するお知らせ
https://www.ndc-group.co.jp/images/pdf/info_20250722.pdf
メンテナンス事業の体制強化および業務の効率化による業績拡大を図るとともに、当社グループ全体の資本収益性の向上を目的としています。
2025/07/23(水) 12:25:00投稿者:son*****
業績好調
決算期売上高営業益経常益最終益1株益1株配
連 2025.03 55,7276,1285,8173,958590.770
連 予 2026.03 56,5006,2006,0004,000596.990
四季報予想
連26. 3予 56,500 6,200 6,000 4,000 596.9 90
連27. 3予 57,000 6,300 5,800 4,050 604.4 90
QUICKコンセンサス
2026/3連予 57,500 6,600 6,400 4,100 611.84
で据え置き
2025/07/21(月) 16:37:00投稿者:mom*****
防災設備の収益構造
全ての防災設備は当初の納入が最大売上となるが、対象が現存する限り保守点検業務及びそこから派生する修繕及び改修工事が必須となり売上は継続する。
受注残は薄くはなるが将来の売上を継続させることとなる。
2025/07/20(日) 11:58:00投稿者:mom*****
船舶防災設備は全ての船舶に必須だが、メーカーは
・日本ドライケミカルの船舶防災設備
https://www.ndc-group.co.jp/products/marine/index.html
船舶用防災設備は、その船自体のエンジン室火災等に対応して設置するものと、別の船の火災を消火するための設備である他船消火設備がある。船舶用防災設備には主として機関室及び貨物艙の消火設備として二酸化炭素消火設備、ガス運搬船の甲板部の消火設備として粉末消火設備がある。二酸化炭素消火設備・粉末消火設備は同社の主力製品である。また、タグボートや消防船のように他船舶の火災の消火活動に従事する船舶には泡水消火設備、粉末消火設備が設置される。メンテナンス事業では、各種防災設備の保守点検業務及びそこから派生する修繕及び改修工事を行っている。
・能美防災の船舶防災システム
https://www.nohmi.co.jp/product/facility/007.html
・ヤマトプロテック
・エア・ウォーター防災
ホーチキは船舶用は見当たらず
中国での造船建造回避による日本での建造数増加の恩恵は大きい。
2025/07/20(日) 07:03:00投稿者:mom*****
信用残 凝り無し!
25/06/20売残 1,900株 買残 36,100株
25/06/27売残 2,100株 買残 34,800株
25/7/4売残2,200株+100買残 34,700株 – 100
25/7/11売残2,600 +400 買残 33,600- 1,100
2025/07/18(金) 06:57:00投稿者:mom*****
やはり!! 海外勢、日本株買い越し 15週連続
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20250718&ng=DGKKZO90098990X10C25A7ENG000
海外投資家は日本株を4030億円買い越した。買い越しは15週連続。15週の累計買越額は5.3兆円超になった。
円安環境で16週連続も予想される。
ここはROE(予想)が15.60 %と高い割に、PER 8.7倍PBR 1.36倍利回り1.73% 、7/11現在の信用買残も33,600株と過熱感は一切無い。
防災設備全般で、テーマ的には、建設、造船、データセンター、半導体工場関連と言える。
twitter検索
![]() |
nerurowo_invest
日本ドライケミカル(1909)だけど、空売り対象にならない事が疑問。
話題のPFASを多量に取り扱っているところではないのだろうか?
アスベストと同じような扱いになると個人的に思っている。そもそも世間ではPFASをあまり認知されて… https://t.co/BpRAtgNXdU |
---|
昨日の上げが帳消しになってしまいました
こんな日でもドライケミカルとポエックは耐えてて偉い
ispaceは本当に楽しみですね!
https://i.imgur.com/flU1Klx.png
https://i.imgur.com/pCTvnTE.png