影響の検索結果
2ch市況1板/株式板の今買えば良い株、Twitterの株アカ晒し、急騰・急落銘柄報告スレ、【下手】儲けられない人より集めたレスからの検索。過去一ヶ月前までのレスを表示します。
株/銘柄レス検索
「影響」のレス検索結果
検索結果1件 OR検索新着順
スポンサード リンク
104 :山師さん:2025/04/30(水) 15:16:01 ID:65C7o0WF 【急騰】今買えばいい株22243【セルインメ】 より
63 :山師さん:2025/04/30(水) 15:11:19 ID:mTu+vxVQ 【急騰】今買えばいい株22243【セルインメ】 より
ロサンゼルス港の貿易量、来月3割以上減の見通し トランプ関税影響
トランプ政権による関税措置の影響で、アメリカ最大の貿易量を誇るロサンゼルス港の貿易量が、来月には3割以上減る見通しとなりました。
ロサンゼルス港はアジア貿易の玄関口で、取り扱う量は全米1位です。港によりますと、去年1年間のコンテナの取扱量は過去2番目に多いおよそ1030万個で、このうち、中国との貿易が4割以上を占めたということです。
( `ꈊ´ )ピャ–‼︎
636 :WANDSマン11 :2025/04/30(水) 14:18:22 ID:GcjJDG/k0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18286 より
備蓄米、落札価格420円下落 3回目の10万トン、6事業者参加
2回目の落札価格は、初回を495円下回っていたが、3回目ではさらに下落した。
1、2回目の入札には2024年産米と23年産米が対象に含まれていたが、
3回目からは23年産米だけになったことが影響したとみられる。
464 :山師さん@トレード中 :2025/04/30(水) 13:33:06 ID:LOHvVP8b0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18286 より
体に良いと言われる
お酢は酢酸なのに、なぜ酸化だから体には悪影響のはずなのになと思い
ググったら、体内に入ると代謝されアルカリ性に変わるそうだ
こんな食物あるんだなー
392 :山師さん@トレード中 :2025/04/30(水) 13:11:55 ID:MI0j49b60 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18286 より
船は日経には影響しない(´・ω・`)
237 :山師さん:2025/04/30(水) 13:01:46 ID:+qXGOZLs 【急騰】今買えばいい株22241【石破減配祭り】 より
商船ショック全体への影響は軽微か
37 :山師さん:2025/04/30(水) 12:48:16 ID:+qXGOZLs 【急騰】今買えばいい株22241【石破減配祭り】 より
これ見てると関税影響って全然織り込まれてないなこれ
98 :山師さん@トレード中 :2025/04/30(水) 12:27:07 ID:1mT8cmUI0 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18286 より
関税影響無いディズニーがこんなに売られるとかみんな分かってないよね、ネズミを信じろ(´・ω・`)
749 :山師さん:2025/04/30(水) 12:24:31 ID:HfWeogzz 【急騰】今買えばいい株22240【o(^o^)o】 より
ちょい前に見た記事だと影響大きのは郵船でその後に商船三井、川崎汽船ってなってるらしいから下の方は下げ過ぎたら買って良いはず
まあこういう賢そうに買うやつは大体大損するが
スポンサード リンク
709 :山師さん:2025/04/30(水) 12:21:16 ID:oBG8aV7D 【急騰】今買えばいい株22240【o(^o^)o】 より
トランプ関税で一番影響受けるの海運業ばれたww
688 :山師さん:2025/04/30(水) 12:19:32 ID:srcdmbGP 【急騰】今買えばいい株22240【o(^o^)o】 より
>>664
関税影響全く織り込まれてなかったw
617 :山師さん:2025/04/30(水) 12:12:30 ID:GKKztBjV 【急騰】今買えばいい株22240【o(^o^)o】 より
海運逃げてー
ONE :新造船の供給圧力と米国の関税政策の影響による運賃市況の軟化を想定し、前年度で大幅減益の見通し。
588 :山師さん:2025/04/30(水) 12:08:31 ID:a69L4Iz2 【急騰】今買えばいい株22240【o(^o^)o】 より
商船三井の決算短信見てるけどトランプ関税の影響が直撃しすぎてて笑えない
571 :山師さん:2025/04/30(水) 12:06:44 ID:CzrUngQN 【急騰】今買えばいい株22240【o(^o^)o】 より
関税の影響出るのこれからだし運賃バブルの年の株価位置より60%も高い
2連スト安でも許されないだろこれ
572 ::2025/04/30(水) 12:06:44 ID:DJs6ZhLk 【急騰】今買えばいい株22240【o(^o^)o】 より
メガテックの決算も始まるしここから関税の実体経済への影響を織り込むターン来てんね
二番底まじであるぞ
522 :山師さん:2025/04/30(水) 12:02:46 ID:O9jcInfn 【急騰】今買えばいい株22240【o(^o^)o】 より
クソ決算すぎる
他にも影響するわ
251 :山師さん:2025/04/30(水) 11:01:24 ID:GKKztBjV 【急騰】今買えばいい株22240【o(^o^)o】 より
サムスン電子:下半期はチップの前倒しが需要に悪影響を及ぼす可能性あり
99 :山師さん:2025/04/30(水) 08:45:47 ID:fV/TjWfG 【急騰】今買えばいい株22239【魔の水曜日】 より
【要人発言】米商務長官「市場は関税の影響を誤解している」
ラトニック米商務長官
「承認待ちの貿易ディールがある」
「合意間近の国名を明かさない」
「10%の関税は実質的に価格に影響を与えない」
「市場は関税の影響を誤解している」
スポンサード リンク
96 :山師さん:2025/04/30(水) 08:45:27 ID:a69L4Iz2 【急騰】今買えばいい株22239【魔の水曜日】 より
メタリアルも張り付きか
オルツ関連銘柄はあとは主幹事の大和しかないけど流石にこっちは会社の規模が大きすぎて株価への影響少なそう
810 :山師さん@トレード中 :2025/04/29(火) 23:33:31 ID:wheFiJid0NIKU 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18284 より
スペイ○ポルトガルの停電は影響なしか(´・ω・`)
792 :山師さん@トレード中 :2025/04/29(火) 23:10:18 ID:mf0eOL3f0NIKU 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18284 より
東海道線は、22:46頃、茅ケ崎〜平塚での人身事故の影響で、東京〜小田原の上下線の一部列車で運転を見合わせています。
あきらめないで(´・ω・`)
646 :山師さん:2025/04/29(火) 23:00:54 ID:j+prkpd4 【急騰】今買えばいい株22238【祐一大まくり】 より
関税の影響で輸出するにできないものが増えてるらしい
三菱倉庫とかどうだろうか?
245 :山師さん@トレード中 :2025/04/29(火) 16:42:23 ID:trF3J6E10NIKU 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18284 より
サーセン、パスタの価格計算が抜けてました(´・ω・`)
米5kgは1合150gが33合、1合で3食とするとおよそ100食分の計算
5kgが5,000円だと1食あたりは50円となる
イオンパスタが700gで7結束250円、1食1結束とすると1結束100gが36円
ちなみにパスタ原料は最弱通貨のトルコ産と推測されるので今後も通貨の影響は無い
パスタ1結束は満足度は低いが朝1結束、夜2結束なら問題ないレベル
朝1結束、夜2結束ではパスタのが米よりコスパで勝っている
1日4結束消費するならまだなんとか米が勝っている
つまり国産米はもう、ほぼ完成に終わってました(´・ω・`)
229 :山師さん@トレード中 :2025/04/29(火) 16:31:13 ID:trF3J6E10NIKU 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18284 より
米5kgは1合150gが33合、1合で3食とするとおよそ100食分の計算
5kgが5,000円だと1食あたりは50円となる
パスタが700gで7結束、1食1結束とすると100g70円
ちなみにパスタは最弱通貨のトルコ産と推測されるので通貨の影響は無い
ただし2結束200gを1日とすれば1食あたり46円となり米のコスパを上回る
つまり米は7,000円まで上がる可能性がある(´・ω・`)
米の損益分岐点は7,000円
65 :山師さん@トレード中 :2025/04/29(火) 14:52:36 ID:Cqou0tFm0NIKU 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18284 より
カブアンド、初回株価は見込額から2円下げ「3円」に 前澤氏「控えめに設定」計画未達なども影響
https://i.imgur.com/2qzV1Ue.png
スポンサード リンク
スポンサード リンク
中国だけじゃねえだろw
ロサンゼルス港の貿易量、来月3割以上減の見通し トランプ関税影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6e5d2c80b81e35414a5f68899f042704c27575a
トランプ政権による関税措置の影響で、アメリカ最大の貿易量を誇るロサンゼルス港の貿易量が、来月には3割以上減る見通しとなりました。
ロサンゼルス港はアジア貿易の玄関口で、取り扱う量は全米1位です。港によりますと、去年1年間のコンテナの取扱量は過去2番目に多いおよそ1030万個で、このうち、中国との貿易が4割以上を占めたということです。
しかしことしはトランプ関税による中国との貿易摩擦が激化。その影響で、来月には港の貿易量が3割以上減る見通しとなりました。
ロサンゼルス港 ジーン・セロカ局長「貿易が減ると、この港での雇用機会も減る。大量解雇は行われないだろうが、仕事の機会や時間は減るだろう」
また、関税をめぐる情報が目まぐるしく変わるため、「ビジネスの決断を下すのがとても難しい」と語りました。