9702(株)アイエスビー[アイエスビー]
市場:東証PRM
業種:情報通信業
ISB Corporationは、主に情報サービスビジネスおよびセキュリティシステムビジネスに従事する日本に拠点を置く企業です。同社は2つのビジネスセグメントで事業を展開しています。情報サービスセグメントは、モバイル、医療、自動車向けの組み込みソフトウェアの開発に従事しています。モバイル機器の検証;コアシステムのソフトウェア開発。データセンターサービス。クラウドなどのインフラストラクチャの構造、操作、設計、および操作。メンテナンスサービス。システム操作サービス。商用パッケージ製品の開発と販売。ソフトウェア開発に伴う機器のシステムの開発と販売。セキュリティシステムセグメントは、アクセス制御システム、電動ロック、数値キーパッドの製造、販売、メンテナンスに従事しています。
関連: ソフト・システム開発/M2M/携帯電話/3・9G/IT/IoT/5G/通信機器/次世代ネットワーク/Society5.0/技術者派遣/人工知能/金融向けシステム/サイバーセキュリティ/コネクテッドカー/顔認証/デジタルトランスフォーメーション
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [9702]アイ・エス・ビー 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/05/01 PR 【9702】アイエスビーをまだ握ってる人は手離すべき?!最新技術と方法な知識で次世代型の投資戦略をご提案!
- プレナスでは最新AIを用いることで膨大なデータ量を人間では不可能な速度で分析・判断が可能です。人力をメインとする投資顧問では…
- https://plenus-investment.com/
-
-
-
2025/02/22 アイ・エス・ビー(9702)の銘柄分析2
- 2年前に分析したアイ・エス・ビー(9702)。その時の記事。2023.12月期にのれんの償却が終わるので24.12月期の予想は大幅増益だ!という期待をもって投資していたが、まさかの処遇改善のため減益予想、しかも26.12月期への中期経営計画は横ばいというありえない開示でがっかりした。先日開示された24.12月期は終わってみれば増益着地。あの予想はなんだったんだ。続く25.12月期は、本社移転のため大幅減益予想。とまるでいいところが...
- https://lowcosllife.blog.fc2.com/blog-entry-133.html
-
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/04/28(月) 10:07:00投稿者:kaz*****
出来高はいつもより多かったですが、ヘッジのつなぎ売りでしょうかね。
株価的には、ほぼ無風ですけど。
しかし、車関連の決算が良すぎて、内需の資金抜けが顕著です。
2025/04/28(月) 08:30:00投稿者:Buddy
トップページ復旧しました。
2025/04/27(日) 18:55:00投稿者:Sabai
システムメンテナンス中になりました。さすがに土日でも対応しますね。
それにしてもデバイスのシステム、セキュリティもやっているのですから、自社ホームページには注力してほしいものですね。
2025/04/27(日) 07:25:00投稿者:カルカン
ハッキングされてその後
クロスサイトスクリプティング、
クロスサイト・リクエスト・フォージェリ
ドライブバイダウンロードとか攻撃喰らって
今はやりの証券口座乗っ取りツールをパソコンに仕込まれる可能性あるから
のこのこ見に行ってはいけませんよ。
「君子危うきに近寄らず」です
Sabaiさんも注意喚起じゃなくて、(実質)拡散誘導すると厄介な問題(損害賠償)に
巻き込まれますよ。
2025/04/27(日) 01:32:00投稿者:kaz*****
トップページアウトですね、、、
2025/04/26(土) 20:14:00投稿者:Sabai
ISBのウェブサイト、おかしくないですか。
ハッキングされてませんか。どなたか確認できる方いませんか。
2025/04/25(金) 14:14:00投稿者:kaz*****
トヨタと富士電機の比重が高い東海ソフトは利益率が高いですね。やや、受注先の偏りが強すぎる傾向があり、、、難しいところです。ただ、トヨタや富士電機から人を増やして案件に対応して欲しいような要望もあるようです。特に富士電機など既存取引先の事業部から横展開するための人手が足りないと社長が言ってました。
一方、アイ・エス・ビーは、車載はTier1案件、その他も元請け案件を増やさないとですね。直販系のプロダクトを順調に伸ばしていくとしても、開発案件の選択も重大テーマですね。
2025/04/24(木) 16:08:00投稿者:m&m
ここは千葉工業大学と関連ありますか?知ってる方教えてください。
2025/04/24(木) 07:06:00投稿者:Sabai
営業利益率が東海ソフト程度になって欲しいものですが、まだ時間がかかりそうです。プライム案件の増加、サブスクの売上増加が寄与するでしょうが、一気には行けませんね。
通信系は今は足を引っ張っているようですが、次期通信規格の際どの程度貢献できるのか。以前の3G,4G時代のような大きな投資は通信会社もやらないような気がしますし。
東海ソフトと近い事業分野に加え、利益率が高いセキュリティ事業もありますので、まだまだ伸ばせる余地はあると思いますね。
さて、2Qまでに待機資金をどうやって増やしましょうか、(笑)
2025/04/23(水) 14:32:00投稿者:kaz*****
東海ソフトのIR説明会の動画です。
AJ-Flat社買収の話もありましたが、ソフト開発、IT系の会社はなかなか買えないようですね。純資産2.7億で買収金額18.7億、のれんが16億程度で12年償却です。単純計算ですと現状の営業利益=のれん代ぐらいですが、取引先規模の違い・契約形態の違い(恐らくAJ社は派遣メイン)・シナジーなど考えれば、安い買い物なんでしょうね。
ttps://www.youtube.com/live/TDdFYrB74kU
twitter検索
![]() |
kabukaisetu
ジャパニアス(9558)が急騰S高
先日引け後に23年11月期第2四半期決算を発表
営業利益が前年同期比56%増の3億9000万円と大幅な伸びを達成
これが評価され買い殺到に
ジャパニアス同様にシステムインテグレーション関連銘柄… https://t.co/EOr7Dh3fyP |
---|
![]() |
RockPtarmigan3
株式会社アイ・エス・ビー (9702)
株式会社KSK (9687)
株式会社ギフト (9279)
株式会社オプティマスグループ (9268) |
---|
![]() |
softboiltrader
明日の監視・注目銘柄たち:
3323 レカム
4443 Sansan
4490 ビザスク
5131 リンカーズ
5132 pluszero
5247 BTM
7901 マツモト
8101 GSIクレオス
9702 アイ・エス・ビー |
---|
CISbotきてんね