8844(株)コスモスイニシア
市場:東証STD
業種:不動産業
Cosmos Initia Co。、Ltd。住宅事業、ソリューションビジネス、建設事業、海外事業、その他の関連ビジネスに従事する日本に拠点を置く企業です。同社は4つのビジネスセグメントを通じて運営されています。住宅セグメントは、新しく建設されたマンション、新しく建設された一戸建て住宅、タウンハウス、改修されたマンション、および小売ブローカーサービスの提供に従事しています。ソリューションセグメントは、マンションやオフィスビルのサブリース、投資のための不動産の販売と仲介、不動産に関するコンサルティング、ホテルの管理に従事しています。建設セグメントは、コンドミニアムギャラリーの建設作業、オフィスの移転修理作業、賃貸住宅の建設作業に関するビジネスに従事しています。海外セグメントは、オーストラリアのホテルおよびリゾート管理事業に従事しています。
関連: 不動産/マンション販売/マンション/リノベーション/サブリース/インバウンド/不動産再生/親子上場
スポンサード リンク
スポンサード リンク
- 全て表示
- 関連ブログ情報
- 【2ch】市況1/株式板(5ch)
- 【Yahoo】ファイナンス掲示板
- twitter呟き
- [8844]コスモスイニシア 株式掲示板
関連ブログ情報 新着リスト
-
-
2025/09/14 PR コスモスイニ(8844)は大丈夫?あの株界レジェンドが今強く警告している大化け銘柄とは…
- 20年以上の長きにわたり数多くの大化け銘柄を排出し続け「神がかり」とまで言われる相場界のレジェンド。そしてラジオNIKKEIでもお馴染みの…
- https://shinseijapan.com/
-
-
-
2025/05/21 2025/05/21 買いシグナル検出銘柄まとめ
- ゴールデンクロス1位Liberaware(218A)前日比+15.6%2位トヨクモ(4058)前日比+7%3位ベースフード(2936)前日比+0.2%4位フォーシーズHD(3726)前日比-0.5%5位コスモスイニシア(8844)前日比+2.5%新高値更新1位グローバルウェイ(3936)前日比+36.5%2位アーキテクツ
- https://rizumunet.blog.jp/archives/1084586958.html
-
-
-
2025/05/19 5月19日 押し目検索
- 5月19日 押し目検索 株ランキング3636 三菱総合研究所5857 AREホールディングス8844 コスモスイニシア1941 中電工3661 エムアップホールディングス
- https://kyutomeigarayosou.com/20250519pullback/
-
【2ch】市況1板、株式板の反応(新着順)
スポンサード リンク
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ18327 より
383 :山師さん@トレード中 :2025/05/19(月)13:29:14 ID:zBXh/2o90.net
板別にレスを表示する
Yahoo掲示板(Y板)の反応(新着順)
スポンサード リンク
2025/09/14(日) 10:36:00投稿者:kan*****
■コスモスのような企業がなくなっても社会は変わらないさ
業績よりか世界経済でコスモスは崩落するほうが怖い
悪いが、この手の企業は日本には多過ぎる
利食いして、また参加すればいいものを
買う勇気、売る勇気、卒業する勇気
利食ったら安くなってほしいと願うものさ
それがROBINの投稿に表れてるだろよ
あちこちで俺は5億円プレーヤー
一部上場企業勤務の超エリートで社内積立1億円
そうでもしないと目立たないのかもね
なんと自称40歳だそうです。
2025/09/14(日) 09:59:00投稿者:kan*****
私の予想が当たるとすれば、これまでの億り人等は3000円、6000円を待つ前に
逃げ遅れ、買った当初は600だったかもしれんが、難平継続し単価が跳ね上がり
気付かないために、相場の罠に嵌ることになるかもね。
何事も引き際が大事で、チャートやファンダを研究する前に金融史でも勉強したほうが身のためかもね。
バブルが弾けた頃に下落し1年後に買った投資家は今はもういない
何故ならば1年後から大きく下げ始めたからね
バブル崩壊から1年後にソロソロと買い始めた人が家をなくしたのだからな
2025/09/14(日) 09:14:00投稿者:kan*****
観光ホテルのPR冊子ですか?
主要都市圏は飽和状態と聞いてますが、ところで870さんはMIMARUの体験宿泊したことがあるのですか?
外国人観光者は古き日本を訪ね日本人でも行かないような地方に足を運ぶと聞いたことがありますが、私の勘違いですかね?
話しは変わりますが、2Qが楽しみというカキコミがあるようですが、2Qはホテル施設販売もなさそうで、皆さんは何を期待されているのでしょうか?
QonQ四半期、前年売り上げ353億、営業利益32.6億、営利率9.4%でしたかね?
2025/09/14(日) 06:29:00投稿者:870*****
MIMARUの圧倒的競争力は東京、大阪、京都に立地していること
自分が訪日旅行客になって考えたら良く解ります
車で旅行するならわざわざ物価の高い東京には宿泊せず安くて温泉もある地方の宿にします
でも車ナシで日本を楽しむならホテル代が高くても東京に泊まりたい
鉄道が網の目のように発達して5分おきに電車が来るから車なんかは邪魔になり身軽に何処へでも行けて食事もでき観光も自由自在
訪日客からすればまさに天国に来た感じかと
世界でも東京(大阪も少し似た面あり)でしか味わえない旅になる
訪日客を地方に分散させるのは東京大阪に一度でも宿泊したら難しい気がしますゎ
2025/09/13(土) 22:24:00投稿者:kan*****
弱小HFには驚いたよ
寄り付きの店板や終値関与すら気付かずHFなんて居ないという投資センス
あれを聞いただけでゲンナリしたよ
いいかuhauhaよ
個人だけの相場だけなら一日で1円2円程度しか動かん
一体どんな相場感なんだよ
SS貼り付けて自慢するだけのビラ配りしてるポジショントーク
少しは勉強しろやw
2025/09/13(土) 22:03:00投稿者:kan*****
デフレもインフレも気付かずに自慢ばかりの億り人には得るものは1㎜もない
870は相変わらずダンマリ、uhauhaは良い話だけをする三流投資家
ろびんは知識と相場の実力は疑わしいペテン師
どこまでが本当やら
買ってもらいたいだけの奴の投稿だよ
2025/09/13(土) 21:51:00投稿者:kan*****
■インバウンドも良いが気付いてるかね君等は
日本人が割喰ってるというか、損をしてるというべきか
実際問題「9603H・I・S」の下方修正
つまり日本人が外国旅行できないんだよ
これが日本の経済を象徴してるし、インバウンドこそ景気に左右される商売
そういうありふれたホテルに成長性のPERを求めるなんて投資のセンスを疑うな
いい加減気付いたら?
2025/09/13(土) 21:00:00投稿者:kan*****
あっ
uhauhaから突っ込まれるのは御免だよ
連騰じゃなく「連投」だよね
疲れるわ
2025/09/13(土) 20:58:00投稿者:kan*****
ははは
yahoo!新着スレッド第三位「8844コスモスイニシア」
第四位が同業の「霞が関キャピタル」
俺が連騰したから新人さんが寄って来ないかな(笑)
2025/09/13(土) 20:46:00投稿者:kan*****
序でに
【4997日農薬】は前回@990円だったがホームでは@991円に変更したばかり
わずか@1円だが神経質だから1円に泣いて拘るのよ(笑)
あの清原達郎が大株主第一位の【4813ACCESS】
第二位がNTT
お世辞にも業績悪化でアメリカの子会社の不祥事や決算延期と褒められる銘柄じゃ
ないが、俺は@536円まで堕ちて来るのを楽しみにしてる曲がり屋ギャンブラー
人が振り向かなくても構わん性格だからね(笑)
俺には隠れた宝石に見えるからね
twitter検索
![]() |
irbank_of
8844 株式会社コスモスイニシア
自社株買い 上限:5万株、3000万円
(取得済)5万株、2935万円
取締役会(2023年5月23日)での決議状況(取得期間2023年5月24日~2023年6月22日)
https://t.co/CSve29gIYl |
---|
8844で400川重